何の日?

Category
並べ替え
4月20日 – 今日は何の日?

4月20日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! サンゴの捏造(ねつぞう)の記事 朝日新聞珊瑚記事捏造事件は、1989年(平成元年)に沖縄県西表島で、朝日新聞社カメラマン本田嘉郎が、自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件です。 その写真と記事でモラルの低下や環境保護を訴えたものの、その誤報道はNHK...
1490 PV
4月19日 – 今日は何の日?

4月19日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 地図の日 1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(1745~1818年)が蝦夷地の測量に江戸を出発。この日にちなんで、「地図の日(最初の一歩の日)」が記念日とされています。   伊能忠敬のエピソード 「伊能忠敬」についてはGoogleで検索すれば、多くヒットしますので、簡単にまとめておき...
1040 PV
4月18日 – 今日は何の日?

4月18日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 「発明の日」とは 4月18日は「発明の日」です。1885年(明治18年)、この日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まりました。 1954年(昭和29年)、特許庁と科学技術庁(現:文部科学省)が産業財産権制度の普及・啓発を目的に「発明の日」を制定しまし...
1063 PV
4月17日 – 今日は何の日?

4月17日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 恐竜の日 1923年(大正12年)のこの日、アメリカの古生物学者のロイ・チャップマン・アンドリュース(1884~1960年)が中国の北京からモンゴルのゴビ砂漠へと発掘調査に出発しました。 この出発日を「恐竜の日」とされています。   発掘の目的は「人類の起源」 アンドリュースは、そ...
1294 PV
チャップリン

4月16日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! チャールズ・チャップリン 1889年(明治22年)のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であるチャールズ・チャップリンがイギリス・ロンドンで生まれた。   チャップリンは、同年代に活躍したコメディアン、バスター・キートンやハロルド・ロイドと並び、「世界の三大喜劇王」と呼ばれているが...
1232 PV
可否茶館跡地

4月13日 – 今日は何の日?

日本語ラビリンス https://j-labyrinth.tumblr.com/post/680742040481529857/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%81%AE ピックアップ TODAY! ...
1286 PV
4月12日 – 今日は何の日?

4月12日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 人類史上初の有人飛行船「ボストーク1号」 日本時間1961年4月12日15時7分、ソビエト連邦のバイコヌール宇宙基地から空軍パイロットのユーリイ・ガガーリンが搭乗する人類史上初の有人宇宙船「ボストーク1号」が打ち上げられました。 ガガーリンを乗せたボストーク1号は地球周回軌道(遠地点高度32...
1237 PV
4月11日 – 今日は何の日?

4月11日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 「ガッツポーズ」はガッツ石松が始めた? 1974年(昭和49年)のこの日、東京の日大講堂で、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチが行われ、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利した。 その時、ガッツ石松が両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿をスポーツ報知の記者が「ガッ...
1213 PV
瀬戸大橋

4月10日 – 今日は何の日?

日本語ラビリンス https://j-labyrinth.tumblr.com/post/680742040481529857/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%81%AE ピックアップ TODAY! ...
1215 PV
奈良の大仏

4月9日 – 今日は何の日?

ピックアップ TODAY! 「奈良の大仏」そのサイズ 奈良の大仏様の正式名称は「廬舎那仏(るしゃなぶつ)」と言われており、東大寺大仏殿の本尊であり、東大寺の本尊です。 像の高さは、14.98m(創建当時は15.8m)で、ビルと比較するなら、4~5階ぐらいの高さになります。幅は約12m。大仏の重さは、約250t、台座が約...
1251 PV