4月24日 – 今日は何の日?

4月24日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

[スポンサーリンク]

 ピックアップ TODAY!

「植物学の日・マキノの日」とは?

4月24日、日本の植物学者、牧野富太郎博士の生誕日を記念して制定されました。1862年、高知県高岡郡佐川町に位置する旧称「佐川の岸屋」と呼ばれる商家で生まれた牧野博士は、幼少期から植物に深い興味を持っていました。彼の家は雑貨業と酒造業を営む裕福な商家でした。

牧野博士は「日本の植物学の父」と称され、独学で植物分類学を研究し、生涯を植物の研究に捧げました。彼は94歳で亡くなるまで、50万点もの標本や観察記録を残し、『牧野日本植物図鑑』などの著作を通じて多大な貢献をしました。さらに、約2,500種の新種や変種の植物を発見・命名し、佐川小学校中退ながら理学博士の学位も取得しました。

牧野博士が亡くなった翌年の1958年4月には、彼の業績を称えて高知市に高知県立牧野植物園が開園しました。1999年には園内に「牧野富太郎記念館」が設立され、博士が収集した58,000点の蔵書や原稿、植物画をはじめ、彼の生涯や研究に関する展示が行われています。

2008年には植物園開園50周年を記念して「50周年記念庭園」が開設され、東洋の園芸植物を観賞できるようになりました。園内には約3,000種の植物が栽培されており、牧野博士ゆかりの野生植物も含まれています。毎年4月24日の「マキノの日」には、入園無料の特典や植物観察ツアーなど特別なイベントが開催されます。

 歴史上の出来事

Wikipediaより国内抜粋)

 記念日・行事・お祭り

日本ダービー記念日 1932年(昭和7年)4月24日、かつて東京都目黒区下目黒に存在した「目黒競馬場」で日本初のダービー(第1回東京優駿大競走)が開催されました。
日本ダービー(現在の正式名称は東京優駿)は、1780年にイギリスで創設された「ダービーステークス」にならい、競走体系の確立と競走馬の資質向上をはかるという目的から、3歳馬(人間の18歳に相当)の重賞競走(GI)として創設されました。
植物学の日(マキノの日) 1862年(文久2年)旧暦4月24日(新暦5月22日)、「日本の植物学の父」と称される牧野富太郎が土佐国佐川村(現在の高知県高岡郡佐川町)に生まれたことに由来します。牧野富太郎は、94歳で亡くなる直前まで、日本各地をまわって膨大な数の植物標本を作製。1500種以上を命名し、600種余りの新種を発見したとされます。
しぶしの日 2006年(平成18年)1月1日に鹿児島県内の松山町、志布志町、有明町の合併により誕生した志布志市。「しぶし」という地名は天智天皇が人々の志が篤いことを喜ばれて命名されたといわれます。「志あふれるまちづくり」を推進するため、志布志市が記念日を制定。日付は「し(4)ぶ(2)し(4)」(志布志)と読む語呂合わせから。

 本日の誕生日

4月24日には、松本清(マツモトキヨシ創業者)、ルー・テーズ(プロレス)、桂由美(ブライダルファッションデザイナー)、服部公一(作曲家)、シャーリー・マクレーン(女優)、ジョン・ウィリアムズ(ギター奏者)、バーブラ・ストライサンド(歌手)、トニー・ヴィスコンティ(音楽プロデューサー)、つかこうへい(劇作家)、ジャン=ポール・ゴルチエ(デザイナー)、海和俊宏(アルペンスキー)、嶋田久作(俳優)、山咲千里(女優)、永田裕志(プロレス)、大鶴義丹(俳優)、コシバKEN(ET-KING)、田中マルクス闘莉王(サッカー)、獣神サンダー・ライガー(プロレス)、上地結衣(車いすテニス)、宮沢氷魚(モデル)が誕生しています。(敬称:略)