1989年(平成元年)プレイバック

1989年(平成元年)プレイバック
[スポンサーリンク]

 ヒット曲でプレイバック


※収録曲はランキング上位曲からのダイジェストです。各曲を視聴するには、下記の「1989年(平成元年)シングルヒット曲」ページの"YouTube"ボタンからどうぞ。

(平成元年)はどんな年?

1989年(平成元年)のキーワード
昭和天皇崩御、7日間の昭和時代と平成時代のスタート

HANAKO族のOLもオバタリアンも、女性パワーが爆発

消費税3%導入も気にならないバブルの絶頂期

■笑わないアイドル、Wink日本レコード大賞受賞

■歌謡界の女王(美空ひばり)、漫画界の巨匠(手塚治虫)、経営の神様(松下幸之助)死去

「TUGIUMI」「キッチン」のミリオンで吉本ばななワールド全開

伊藤みどりがトリプルアクセルで日本人初の世界フィギュア金メダル

千代の富士が最多勝で角界初の国民栄誉賞受賞

平成元年のランキングNo.1

シングル Diamonds(プリンセスプリンセス)
Delight Slight Light KISS(松任谷由実)
邦画 魔女の宅急便(宮崎駿)
洋画 インディー・ジョーンズ/最後の聖戦(ハリソン・フォード)
人気番組 青春家族(NHK総合)
本 TUGUMI(吉本ばなな)


平成元年のヒット商品

ゲームボーイ(任天堂:携帯型ゲーム機)
ハンデカムTR-55(ソニー:パスポートサイズのビデオカメラ)
フロワーロック(タカラトミー:鉢植えの花が音で踊る玩具)
おとなのふりかけ(永谷園:大人向けに味付けのふりかけ)
ハチミツレモン(サントリー:ハチミツとレモン果汁使用の清涼飲料水)

平成元年の流行語

【新語】

セクシャル・ハラスメント(社会問題) Hanako(女性誌) DODA/デューダ(する)(転職情報誌)  まじめ×ゆかい(川崎製鉄〈現:JFEスチール〉) 濡れ落葉(夫婦関係)

【流行語】

オバタリアン/オバタリアン旋風(堀田かつひこ『オバタリアン』) ケジメ(政治家の倫理) 24時間タタカエマスカ(リゲインCM:時任三郎) イカ天(TBSテレビ『いかすバンド天国』) こんなん出ましたけど?(占い師:泉アツノ)

(出典:『現代用語の基礎知識』選 新語・流行語大賞)

(平成元年)できごと

※年表のように単純に文字を並べては、記憶の刺激になりませんので、伏せ字にしてみました。クリックでWikipediaにリンクします。

1月 ・朝日麦酒が社名を〇〇〇〇〇〇に改称。
・昭和天皇崩御、「〇〇」に改元。
・美空ひばりの遺作「〇〇〇〇〇〇〇〇」リリース。
・日産自動車がパイクカー「パオ」「エスカルゴ」を発売。
・ジョージ・ブッシュ(父ブッシュ)が、第41代アメリカ合衆国大統領に就任。
2月 ・相互銀行の普通銀行への転換。
・富士重工業が「〇〇〇〇」発売(ワゴンブームの火付け役)。
・金融機関(銀行・郵便局など)の週休2日制がスタート。
・漫画家の〇〇〇〇(代表作:鉄腕アトム、火の鳥)が死去。(享年60歳)
・リクルート事件でリクルート社創業者・元会長の江副浩正らが逮捕。
・ソ連軍のアフガニスタン撤退が完了。
・昭和天皇大喪礼。
3月 〇〇〇〇〇が世界フィギュア女子シングルで日本人初優勝。(女子選手世界初のトリプルアクセル成功)
・佐賀県〇〇ヶ〇〇〇で銅剣やガラス製管玉などが発掘される。
・新宿駅・渋谷駅にJR初の発車メロディを導入。
・みなとみらい21地区で『横浜博覧会』(YES'89)開催。
4月 ・消費税施行、税率3%でスタート。(1997年4月からは5%、2014年4月からは8%、2019年10月から10%)
・任天堂が『〇〇〇〇〇〇』発売開始。
・竹下登首相がリクルート事件の責任で辞任表明。
・松下電器産業(現:パナソニック)創業者の〇〇〇〇〇が死去。(享年94歳)
5月 ・女優の〇〇〇〇が北極点に到達。(スノーモービルとソリで氷原を踏破)
・ロッテの村田兆治投手が200勝を達成。
・日産自動車がR32型スカイラインを発売。(GT-Rは8月21日発売)
6月 ・NHKが衛星第1テレビ及び衛星第2テレビの本放送開始。
・宇野宗佑内閣発足。
〇〇〇〇〇〇〇が起き、多数の死者を出す。(中国)
・ソニーがビデオカメラ「CCD-TR55」発売。
・歌謡界の女王、美空ひばりが死去(享年52歳)、翌月に女性初の国民栄誉賞を受賞。
7月 ・歌手の中森明菜が自殺未遂。(歌手の近藤真彦の自宅で腕を切る)
・東京ディズニーランドに新アトラクション『スター・ツアーズ』がオープンし、ジョージ・ルーカスが来日。
・第15回参議院選挙で自民党惨敗。(〇〇〇〇〇委員長の率いる日本社会党が第一党に)
8月 ・宮郫勤、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件を自供。
・第1次海部内閣発足。(海部俊樹は史上初となる昭和生まれの内閣総理大臣)
・秋篠宮文仁親王(当時礼宮)が川嶋紀子との婚約を発表。
・三井銀行が太陽神戸銀行との対等合併を発表。(後にさくら銀行、現在は三井住友銀行に)
9月 ・マツダがユーノスで「〇〇〇〇〇〇」発売。
・任天堂創立100周年。
・横浜ベイブリッジ開通。
・大相撲の貴花田光司が十両昇進。(史上最年少17歳2ヶ月)
・TBS音楽番組『ザ・ベストテン』が放送終了。(11年間の放送に幕)
・横綱の千代の富士に国民栄誉賞。(相撲界では初)
10月 ・千葉市に日本コンベンションセンター(幕張メッセ)が開場。
・トヨタ自動車が「〇〇〇〇」を発売。(高級セダン)
・本田技研工業が「インスパイア」を発売。
・東京モーターショーが〇〇〇〇〇で初開催。(それまでは東京国際見本市会場)
・日本シリーズで〇〇が日本一。(近鉄に3連敗から4連勝の大逆転)
・三菱地所がロックフェラー・センター(アメリカ)を買収。
11月 ・カップ麺の生産量が袋麺を上回る。
・俳優の松田優作(代表作:探偵物語、ブラック・レイン)が死去。(享年40歳)
〇〇〇〇〇〇崩壊。(ドイツ)
・日本労働組合総連合会(連合)発足。
12月 ・米ソ冷戦の終結宣言。(マルタ島会談)
・漫画家の田河水泡(代表作:〇〇〇〇)が死去。(享年90歳)
・ ニコラエ・チャウシェスク政権崩壊。(ルーマニア革命)
・東証の大納会で日経平均株価が史上最高値の38,957円44銭を記録。

(平成元年)シングル・ヒット曲

シングル「Diamonds」(ダイアモンド)は、プリンセス プリンセスの7枚目のシングル。1989年4月21日にCBSソニーから発売。
作詞:中山加奈子 作曲:奥居香 編曲:PRINCESS PRINCESS

ソニーの「オーディオテープ」CMソングとなり、オリコンシングルチャートで初の1位を獲得し、最終的にミリオンセラーを記録し、グループ最大のヒットシングルとなる。次作「世界でいちばん熱い夏」と年間チャートで1位・2位を独占し、『プリプリ』旋風を巻き起こした。

プリンセス プリンセス(PRINCESS PRINCESS)は、日本のガールズロックバンドで、活動期間は1983年 - 1996年および再結成の2012年 - 2016年。女性のみで構成されたバンドの中では日本で最も成功したグループであり、ヒット曲を連発した。

✰曲名・アーティストのクリックでAmazonサイト、YouTubeアイコンのクリックで動画一覧ページに移動

順位 年間シングルランキングTOP10
1位 Diamonds - プリンセス・プリンセス / 81.5万枚 Youtube検索
2位 世界でいちばん熱い夏 - プリンセス・プリンセス / 75.9万枚  Youtube検索
3位 とんぼ - 長渕剛 / 74.6万枚 Youtube検索
4位 太陽がいっぱい - 光GENJI / 68.2万枚 Youtube検索
5位 愛が止まらない - Wink / 63.0万枚 Youtube検索
6位 恋一夜 - 工藤静香 / 60.7万枚 Youtube検索
7位 淋しい熱帯魚 - Wink / 54.9万枚 Youtube検索
8位 嵐の素顔 - 工藤静香 / 52.4万枚 Youtube検索
9位 黄砂に吹かれて - 工藤静香 / 52.4万枚 Youtube検索
10位 涙をみせないで - Wink / 52.3万枚 Youtube検索

 

※ランキング100位まではこちらから⬇

(平成元年)人気アルバム

『Delight Slight Light KISS』(ディライト・スライト・ライト・キス)は、松任谷由実(ユーミン)の20枚目のオリジナルアルバム。1988年11月26日に東芝EMIからリリース。

アルバムのテーマは「純愛」でタイトルの意味は「舌を入れないキス」。
1988年フジテレビ系『オレたちひょうきん族』最終エンディングテーマの「恋はNo-return」、石川秀美主演の1989年TBS系ドラマ23『東京ホテル物語』主題歌の「リフレインが叫んでる」を収録。

1989年の第31回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。発売一ヶ月余りで100万枚の売上を達成し、邦楽アルバム史上、最速ミリオンを記録する。1989年度のアルバム売上年間1位となり、自身初の年間チャート首位にもなった。

このアルバム作品以降、ユーミン・ブームがバブル期における社会現象の一つとなり、三年間に渡り年間チャートを制覇し続けることとなる。

 

※ランキング50位まではこちらから⬇

〈Billboard〉 top 10 of 1989

✰タイトル・アーティストのクリックでAmazonサイト、YouTubeアイコンのクリックで動画一覧ページに移動

No. Title - Artist MOV
1位 Look Away - Chicago Youtube検索
2位 My Prerogative - Bobby Brown Youtube検索
3位 Every Rose Has Its Thorn - Poison Youtube検索
4位 Straight Up - Paula Abdul Youtube検索
5位 Miss You Much - Janet Jackson Youtube検索
6位 Cold Hearted - Paula Abdul Youtube検索
7位 Wind Beneath My Wings - Bette Midler Youtube検索
8位 Girl You Know It's True - Milli Vanilli Youtube検索
9位 Baby, I Love Your Way / Freebird Medley - Will To Power Youtube検索
10位 Giving You The Best That I Got - Anita Baker Youtube検索

(平成元年)映画ランキング

邦画『魔女の宅急便』(まじょのたっきゅうびん)の原作は角野栄子による児童書(児童文学)であるが、1989年に宮崎駿監督によってアニメ映画化された。

一人前の魔女になるために旅に出た13歳の少女キキが、新たな場所で出会った人々を通じて成長していく心温まる感動ストーリー。

映画『魔女の宅急便』では、そのロケハンの大半をスウェーデンで行い、監督の宮崎駿が個人的に旅行した、クロアチアのドブロヴニク、ポルトガルのリスボン、イタリアのナポリ、歴史あるヨーロッパ諸国やアメリカのなどの素晴らしい景色の組み合わせで『魔女の宅急便』の世界観を築き、多くのファンに愛されている。

スタジオジブリとして4作目にあたる映画だが、観客動員数で「天空の城ラピュタ」の77万人、「となりのトトロ/火垂るの墓」の80万人から、『魔女の宅急便』は264万人となり、スタジオジブリの知名度と人気を一挙に押し上げた作品。

洋画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(原題:Indiana Jones and the Last Crusade)は、1989年のアメリカ映画で、インディ・ジョーンズ シリーズの第3作目。日本公開は1989年7月8日で配給収入は44億円。

インディの12歳の少年時代、ボーイスカウト活動での活躍や名前の由来、そして冒険家として、また考古学教授として多忙な日々を過ごす彼にイエス・キリストの聖杯の探索中に行方不明になった父親を探すべく冒険に立ち上がる。

監督:スティーヴン・スピルバーグ
製作総指揮:ジョージ・ルーカス、フランク・マーシャル
出演:ハリソン・フォード、ショーン・コネリー
音楽:ジョン・ウィリアムス

✰タイトル・キャストのクリックでAmazonサイト、YouTubeアイコンのクリックで動画一覧ページに移動

順位 配給(億円) タイトル  出演/監督
44.0
Youtube検索
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦  ハリソン・フォード , ショーン・コネリー
(監督)スティーブン・スピルバーグ
33.0
Youtube検索
レインマン  ダスティン・ホフマン , トム・クルーズ
(監督)バリー・レビンソン
21.5
Youtube検索
魔女の宅急便  (声)高山みなみ , 佐久間レイ , 戸田恵子
(監督)宮崎駿
20.2
Youtube検索
ドラえもん のび太の日本誕生ドラミちゃん ミニドラSOS!!  (声)大山のぶ代 , 小原乃梨子 , 横沢啓子
(監督)芝山努 /森脇真琴
17.0
Youtube検索
カクテル  トム・クルーズ , ブライアン・ブラウン
(監督)ロジャー・ドナルドソン
14.4
Youtube検索
ロジャー・ラビット  ボブ・ホスキンス , クリストファー・ロイド
(監督)ロバート・ゼメキス
14.0
Youtube検索
オルゴール  長渕剛 , 仙道敦子 , 哀川翔
(監督)黒土三男
13.5
Youtube検索
ブラック・レイン  マイケル・ダグラス , 高倉健 , アンディ・ガルシア
(監督)リドリー・スコット
12.7
Youtube検索
利休  三國連太郎 , 山崎努 , 三田佳子
(監督)勅使河原宏
10 12.5
Youtube検索
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日釣りバカ日誌  渥美清 , 倍賞千恵子 /西田敏行
(監督)山田洋次 /栗山富夫
11 12.4
Youtube検索
ツインズ  アーノルド・シュワルツェネッガー , ダニー・デビート
(監督)アイバン・ライトマン
12 12.1
Youtube検索
星の王子ニューヨークへ行く  エディ・マーフィ , アーセニオ・ホール
(監督)ジョン・ランディス
13 11.8
Youtube検索
ダイ・ハード  ブルース・ウィリス , アラン・リックマン
(監督)ジョン・マクティアナン
14 11.5
Youtube検索
226  萩原健一 , 三浦友和 , 竹中直人
(監督)五社英雄
15 11.0
Youtube検索
座頭市  勝新太郎 , 樋口可南子 , 陣内孝則
(監督)勝新太郎
16 10.5
Youtube検索
…これから物語 少年たちのブルース/ふ・し・ぎ・なBABY  光GENJI
(監督)榎戸耕史 /根本順善
17 9.0
Youtube検索
丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる  丹波義隆 , エブリン・ブリンクリー , 岡安由美子
(総監督)丹波哲郎 ,  (監督)石田照
18 8.6
Youtube検索
男はつらいよ 寅次郎心の旅路  渥美清 , 倍賞千恵子 , 竹下景子
(監督)山田洋次
19 7.6
Youtube検索
子熊物語  チェッキー・カリョ , ジャック・ウォレス
(監督)ジャン=ジャック・アノー
20 7.3
Youtube検索
3人のゴースト  ビル・マーレイ , カレン・アレン
(監督)リチャード・ドナー

(平成元年)ベストセラー

本『TUGUMI』(つぐみ)は、吉本ばななの代表作である青春小説。英題はGoodbye Tsugumi。1989年3月20日に中央公論社より刊行。

病弱な少女つぐみが、夏に帰省してきた従姉妹のまりあと遭遇する海辺の町と心もようを鋭い感性と透明感のある描写で描き、女性たちの心を取り込んだ。

この1989年に年間ベストセラーの総合1位を記録。初版部数は30万部で日本における平成時代初のミリオンセラーを記録した単行本となる。

吉本ばななは、1988年1月30日に単行本『キッチン』で文壇デビュー。平成元年のベストセラーランキングでは、吉本作品の4冊が入り、デビューから1年未満の新人が前代未聞の偉業を成し遂げ、平成の出版界の幕開けを見事に飾った。

(平成元年)人気テレビドラマ

人気番組『青春家族』(せいしゅんかぞく)は、1989年(平成元年)4月3日から9月30日まで放送されたNHK連続テレビ小説。

太平洋戦争の前後を舞台にした「女性の一代記」というパターンが定着していたNHK朝ドラが、「現代」を舞台に「家族の1年」を描くという新しい設定で話題を呼び、平均視聴率は37.8%、最高視聴率は44.2%の人気を集めた。

主演は、清水美砂いしだあゆみ。ひとつの「家族」が、いろんな問題に直面しながら葛藤する、まさに「青春まっただ中」の家族模様を明るく描き、バブル時代の社会風潮にマッチングした。

当時結成されたばかりのSMAPのメンバー全員がオーディションを受け、稲垣吾郎(当時15歳)が合格し、レギュラー出演。また、逸見政孝が俳優として出演した数少ないドラマでもあった。

[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)