1989年(平成元年)ランキングNo.1 

1989年(平成元年)ランキングNo.1 

1989年(平成元年)は、こんな年
新しい年となった1月7日、昭和天皇の崩御によって昭和時代が終焉。社会の自粛ムードにより、テレビCMやバラエティ番組の中止や延期、新年会や祝賀行事も取りやめとなった。

しかし、日本経済のバブル景気は絶頂期を迎えつつあり、OLや女子大生は「ボディコン」(ボディ・コンシャス)なる服に身を包み、長い髪は「ワンレン」(ワンレングス)というスタイルで女性パワーを全開にする。

また、バブル景気の副産物として「新卒求人倍率」は2倍を超えて、売り手市場となり、大学初任給は16万900円、日経平均株価も12月に史上最高の3万8957円を記録する。4月に消費税3%導入されるも景気は空前の絶好調にあった。

1989年(平成元年)ランキング No.1

シングル Diamonds(プリンセスプリンセス)
Delight Slight Light KISS(松任谷由実)
邦画 魔女の宅急便(宮崎駿)
洋画 インディー・ジョーンズ/最後の聖戦(ハリソン・フォード)
人気番組 青春家族(NHK総合)
本 TUGUMI(吉本ばなな)

Diamonds(プリンセス プリンセス)

シングル「Diamonds」(ダイアモンド)は、プリンセス プリンセスの7枚目のシングル。1989年4月21日にCBSソニーから発売。
作詞:中山加奈子 作曲:奥居香 編曲:PRINCESS PRINCESS

ソニーの「オーディオテープ」CMソングとなり、オリコンシングルチャートで初の1位を獲得し、最終的にミリオンセラーを記録し、グループ最大のヒットシングルとなる。次作「世界でいちばん熱い夏」と年間チャートで1位・2位を独占し、『プリプリ』旋風を巻き起こした。

プリンセス プリンセス(PRINCESS PRINCESS)は、日本のガールズロックバンドで、活動期間は1983年 - 1996年および再結成の2012年 - 2016年。女性のみで構成されたバンドの中では日本で最も成功したグループであり、ヒット曲を連発した。

シングルTOP10

✰タイトル・アーティストのクリックでAmazonサイト、YouTubeアイコンのクリックで動画一覧ページに移動

No TITLE ARTIST MV
Diamonds プリンセス・プリンセス Youtube検索
世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス Youtube検索
とんぼ 長渕剛 Youtube検索
太陽がいっぱい 光GENJI Youtube検索
愛が止まらない Wink Youtube検索
恋一夜 工藤静香 Youtube検索
淋しい熱帯魚 Wink Youtube検索
嵐の素顔 工藤静香 Youtube検索
黄砂に吹かれて 工藤静香 Youtube検索
10 涙をみせないで Wink Youtube検索

Diamonds(プリンセス プリンセス)

ランキングTOP100

No TITLE ARTIST MV
Diamonds  プリンセス・プリンセス Youtube検索
世界でいちばん熱い夏  プリンセス・プリンセス Youtube検索
とんぼ  長渕剛 Youtube検索
太陽がいっぱい  光GENJI Youtube検索
愛が止まらない  Wink Youtube検索
恋一夜  工藤静香 Youtube検索
淋しい熱帯魚  Wink Youtube検索
嵐の素顔  工藤静香 Youtube検索
黄砂に吹かれて  工藤静香 Youtube検索
10 涙をみせないで  Wink Youtube検索
11 地球をさがして Youtube検索 光GENJI  
12 激愛 Youtube検索 長渕剛  
13  Youtube検索 男闘呼組  
14 夢の中へ Youtube検索 斉藤由貴  
15 Return to Myself Youtube検索 浜田麻里  
16 TIME ZONE Youtube検索 男闘呼組  
17 ANNIVERSARY Youtube検索 松任谷由実  
18 Runner Youtube検索 BAKUFU-SLUMP  
19 GLORIA Youtube検索 ZIGGY  
20 リゾ・ラバ Youtube検索 BAKUFU-SLUMP  
21 SUMMER GAME Youtube検索 氷室京介  
22 シングル・アゲイン Youtube検索 竹内まりや  
23 ごめんよ涙 Youtube検索 田原俊彦  
24 DIVE INTO YOUR BODY Youtube検索 TM NETWORK  
25 ドリームラッシュ Youtube検索 宮沢りえ  
26 酒よ Youtube検索 吉幾三  
27 ROSECOLOR Youtube検索 中山美穂  
28 LIAR Youtube検索 中森明菜  
29 TRAIN-TRAIN Youtube検索 THE BLUE HEARTS  
30 ともだち Youtube検索 中村あゆみ  
31 MISTY Youtube検索 氷室京介  
32 ヴァージン・アイズ Youtube検索 中山美穂  
33 さよならベイビー Youtube検索 サザンオールスターズ  
34 CROSS TO YOU/ROCKIN’MY SOUL Youtube検索 男闘呼組  
35 川の流れのように Youtube検索 美空ひばり  
36 Witches Youtube検索 中山美穂  
37 Room Youtube検索 チェッカーズ  
38 One Night In Heaven Youtube検索 Wink  
39 BE MY BABY Youtube検索 COMPLEX  
40 男の情話 Youtube検索 坂本冬美  
41 涙はどこへいったの Youtube検索 南野陽子  
42 まいったネ今夜 Youtube検索 少年隊  
43 17才 Youtube検索 森高千里  
44 剣の舞 Youtube検索 光GENJI  
45 ムーンライトダンス Youtube検索 渡辺美里  
46 トラブルメーカー Youtube検索 南野陽子  
47 雨酒場 Youtube検索 香西かおり  
48 TRUE LOVE Youtube検索 浅香唯  
49 Mother’s Touch Youtube検索 藤井郁弥  
50 FUNK FUJIYAMA Youtube検索 米米CLUB  

Delight Slight Light KISS(松任谷由実)

『Delight Slight Light KISS』(ディライト・スライト・ライト・キス)は、松任谷由実(ユーミン)の20枚目のオリジナルアルバム。1988年11月26日に東芝EMIからリリース。

アルバムのテーマは「純愛」でタイトルの意味は「舌を入れないキス」。
1988年フジテレビ系『オレたちひょうきん族』最終エンディングテーマの「恋はNo-return」、石川秀美主演の1989年TBS系ドラマ23『東京ホテル物語』主題歌の「リフレインが叫んでる」を収録。

1989年の第31回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。発売一ヶ月余りで100万枚の売上を達成し、邦楽アルバム史上、最速ミリオンを記録する。1989年度のアルバム売上年間1位となり、自身初の年間チャート首位にもなった。

このアルバム作品以降、ユーミン・ブームがバブル期における社会現象の一つとなり、三年間に渡り年間チャートを制覇し続けることとなる。

魔女の宅急便(宮崎駿)

邦画『魔女の宅急便』(まじょのたっきゅうびん)の原作はは角野栄子による児童書(児童文学)であるが、1989年に宮崎駿監督によってアニメ映画化された。

一人前の魔女になるために旅に出た13歳の少女キキが、新たな場所で出会った人々を通じて成長していく心温まる感動ストーリー。

映画『魔女の宅急便』では、そのロケハンの大半をスウェーデンで行い、監督の宮崎駿が個人的に旅行した、クロアチアのドブロヴニク、ポルトガルのリスボン、イタリアのナポリ、歴史あるヨーロッパ諸国やアメリカのなどの素晴らしい景色の組み合わせで『魔女の宅急便』の世界観を築き、多くのファンに愛されている。

スタジオジブリとして4作目にあたる映画だが、観客動員数で「天空の城ラピュタ」の77万人、「となりのトトロ/火垂るの墓」の80万人から、『魔女の宅急便』は264万人となり、スタジオジブリの知名度と人気を一挙に押し上げた作品。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(ハリソン・フォード)

洋画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(原題:Indiana Jones and the Last Crusade)は、1989年のアメリカ映画で、インディ・ジョーンズ シリーズの第3作目。日本公開は1989年7月8日で配給収入は44億円。

インディの12歳の少年時代、ボーイスカウト活動での活躍や名前の由来、そして冒険家として、また考古学教授として多忙な日々を過ごす彼にイエス・キリストの聖杯の探索中に行方不明になった父親を探すべく冒険に立ち上がる。。

監督:スティーヴン・スピルバーグ
製作総指揮:ジョージ・ルーカス、フランク・マーシャル
出演:ハリソン・フォード、ショーン・コネリー
音楽:ジョン・ウィリアムス

青春家族(NHK総合)

人気番組『青春家族』(せいしゅんかぞく)は、1989年(平成元年)4月3日から9月30日まで放送されたNHK連続テレビ小説。

太平洋戦争の前後を舞台にした「女性の一代記」というパターンが定着していたNHK朝ドラが、「現代」を舞台に「家族の1年」を描くという新しい設定で話題を呼び、平均視聴率は37.8%、最高視聴率は44.2%の人気を集めた。

主演は、清水美砂いしだあゆみ。ひとつの「家族」が、いろんな問題に直面しながら葛藤する、まさに「青春まっただ中」の家族模様を明るく描き、バブル時代の社会風潮にマッチングした。

当時結成されたばかりのSMAPのメンバー全員がオーディションを受け、稲垣吾郎(当時15歳)が合格し、レギュラー出演。逸見政孝が俳優として出演した数少ないドラマでもあった。

TUGUMI(吉本ばなな)

本『TUGUMI』(つぐみ)は、吉本ばななの代表作である青春小説。英題はGoodbye Tsugumi。1989年3月20日に中央公論社より刊行。

病弱な少女つぐみが、夏に帰省してきた従姉妹のまりあと遭遇する海辺の町と心もようを鋭い感性と透明感のある描写で描き、女性たちの心を取り込んだ。

この1989年に年間ベストセラーの総合1位を記録。初版部数は30万部で日本における平成時代初のミリオンセラーを記録した単行本となる。

吉本ばななは、1988年1月30日に単行本『キッチン』で文壇デビュー。平成元年のベストセラーランキングでは、吉本作品の4冊が入り、デビューから1年未満の新人が前代未聞の偉業を成し遂げ、平成の出版界の幕開けを見事に飾った。

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)