4月20日 – 今日は何の日?
by hamn

No Event
ピックアップ TODAY!
サンゴの捏造(ねつぞう)の記事
朝日新聞珊瑚記事捏造事件は、1989年(平成元年)に沖縄県西表島で、朝日新聞社カメラマン本田嘉郎が、自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件です。
その写真と記事でモラルの低下や環境保護を訴えたものの、その誤報道はNHKをはじめ多くのマスメディアを巻き込んだ社会問題となりました。
朝日新聞の大誤報「従軍慰安婦」
朝日新聞の「誤報」や「記事捏造」は、今にはじまったことではなく、その代表されるものは日韓の歴史問題とされた「従軍慰安婦」問題で、その嘘は欧米までに拡大してしまいました。
朝日新聞に対する問題は下記のYoutube動画をご覧ください。
GLOBIS知見録、G1サミット2015 第10部 分科会D「朝日新聞と慰安婦問題」
【アゴラVlog】朝日新聞世紀の大誤報 慰安婦問題の深層
- 1889年 – アドルフ・ヒトラー、ナチス・ドイツの総統(1945年死去)
- 1893年 – ハロルド・ロイド、俳優(1971年逝去)
- 1925年 – 八木治郎、アナウンサー(1983年逝去)
- 1941年 – ライアン・オニール、俳優
- 1965年 – 吉井理人、元プロ野球選手
- 1967年 – 倉沢淳美、タレント
- 1968年 – 紀里谷和明、写真家、映画監督
- 1969年 – 大沢樹生、俳優
- 1972年 – コウメ太夫、お笑いタレント
- 1976年 – 宇治原史規、お笑いタレント(ロザン)
- 1977年 – HIRO、元大相撲力士、お笑いタレント(安田大サーカス)
- 1982年 – 長島圭一郎、元スピードスケート選手
- 1983年 – ミランダ・カー、ファッションモデル
記念日・行事・お祭り
歴史上の出来事
- 2016年(平成29年)
- 囲碁棋士の井山裕太が日本の囲碁界史上初のタイトル七冠独占を達成。
- 2010年(平成22年)
- メキシコ湾原油流出事故が発生。
- 2000年(平成12年)
- 都営地下鉄12号線・新宿駅 – 国立競技場駅間が延伸開業。同時に路線名を大江戸線に改称。
- 1999年(平成11年)
- アメリカ・コロラド州のコロンバイン高校で銃乱射事件が起きる。(コロンバイン高校銃乱射事件)
- 1993年(平成5年)
- 米国の4人組ポップ・グループ、バックストリート・ボーイズが結成。
- 1992年(平成5年)
- セビリア万博が開幕。(10月12日まで)
- 1889年(平成元年)
- 朝日新聞で沖縄の珊瑚への落書きが報道されるが、報道した記者自身が傷付けたと判明。(朝日新聞珊瑚記事捏造事件)。
- 1972年(昭和47年)
- アメリカの宇宙船「アポロ16号」が月面に着陸。(史上5度目)
- 1965年(昭和40年)
- 青年海外協力隊事務局が創設。(青年海外協力隊の日)
- 1954年(昭和29年)
- 第1回全日本自動車ショウが開催。
- 1954年(昭和29年)
- 第7回夏季オリンピック・アントワープ大会開幕。(9月12日まで)
- 1871年(明治4年3月1日)
- 東京・京都・大阪に郵便役所を設置し業務を開始。(郵政記念日)
- 730年(天平2年3月29日)
- 薬師寺東塔(三重塔)が建立。