二十四節気(にじゅうしせっき)
by hamn
[スポンサーリンク]
二十四節気(にじゅうしせっき)
二十四節気(にじゅうしせっき)は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。
1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので、「節気(せっき)」と「中気(ちゅうき)」が交互にあります。太陰太陽暦(旧暦)の閏月を設ける基準となっており、中気のない月を閏月としていました。二十四節気は、その年によって1日程度前後することがあります。
四季 | 節気 | 旧暦 | 西暦 |
春 | 立春(りっしゅん) | 1月節気 | 2月4日頃 |
雨水(うすい) | 1月中気 | 2月19日頃 | |
啓蟄(けいちつ) | 2月節気 | 3月5日頃 | |
春分(しゅんぶん) | 2月中気 | 3月21日頃 | |
清明(せいめい) | 3月節気 | 4月5日頃 | |
穀雨(こくう) | 3月中気 | 4月20日頃 | |
夏 | 立夏(りっか) | 4月節気 | 5月5日頃 |
小満(しょうまん) | 4月中気 | 5月21日頃 | |
芒種(ぼうしゅ) | 5月節気 | 6月6日頃 | |
夏至(げし) | 5月中気 | 6月21日頃 | |
小暑(しょうしょ) | 6月節気 | 7月7日頃 | |
大暑(たいしょ) | 6月中気 | 7月23日頃 | |
秋 | 立秋(りっしゅう) | 7月節気 | 8月8日頃 |
処暑(しょしょ) | 7月中気 | 8月23日頃 | |
白露(はくろ) | 8月節気 | 9月8日頃 | |
秋分(しゅうぶん) | 8月中気 | 9月23日頃 | |
寒露(かんろ) | 9月節気 | 10月8日頃 | |
霜降(そうこう) | 9月中気 | 10月24日頃 | |
冬 | 立冬(りっとう) | 10月節気 | 11月7日頃 |
小雪(しょうせつ) | 10月中気 | 11月22日頃 | |
大雪(たいせつ) | 11月節気 | 12月7日頃 | |
冬至(とうじ) | 11月中気 | 12月21日頃 | |
小寒(しょうかん) | 12月節気 | 1月5日頃 | |
大寒(だいかん) | 12月中気 | 1月21日頃 |
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]