「あさ8時!」は、テレビや新聞であまり報道しないニュースを独特の切り口でコメントする必見Youtube番組です。下記は番組の冒頭でリストアップの記事に該当するBing検索ページにリンクしています。(番組は順不同で進行しますが、時間の関係もあり、すべての記事は紹介されません。)
①オーストラリアの新型艦、政府が共同開発を検討 ②自公 政治資金規制法改正 協議再開 政策活動費について検討 ③TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に 米 ④知床岬に太陽光パネル群 世界自然遺産の「秘境の地」になぜ? ⑤ウクライナに1月落下のミサイルは北朝鮮の弾道ミサイル「火星11」 ⑥九州と台湾の大学連合、半導体などで連携 23大学が参画 ⑦ロシアがヨーロッパ全土で破壊活動を企てていると諜報機関が警告 ⑧自民・古屋氏「人権侵害」表記で対中非難決議を ⑨防衛費に企てる建設国債1.2倍に「不文律」破り今年度5千億円超 ⑩「うち受験して」有名大が中国人予備校に営業、留学生奪い合い
下記のリストは番組で切り込んだニュース記事の順番です。
【ゲスト:平井 宏治(経済安全保障アナリスト)】
④知床岬に太陽光パネル群 世界自然遺産の「秘境の地」になぜ? ③TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に 米 ⑧自民・古屋氏「人権侵害」表記で対中非難決議を ⑥九州と台湾の大学連合、半導体などで連携 23大学が参画 ……など。
知床岬に太陽光パネル群 世界自然遺産の「秘境の地」になぜ?:朝日新聞デジタル https://t.co/SYVcv0COS9 — ラスト・ミッションLab (@yumetrain) May 8, 2024
知床岬に太陽光パネル群 世界自然遺産の「秘境の地」になぜ?:朝日新聞デジタル https://t.co/SYVcv0COS9
— ラスト・ミッションLab (@yumetrain) May 8, 2024
TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に―米:時事ドットコム https://t.co/J4Nx96I97s @jijicomより — ラスト・ミッションLab (@yumetrain) May 8, 2024
TikTok禁止に司法の壁 表現の自由、争点に―米:時事ドットコム https://t.co/J4Nx96I97s @jijicomより
2年前でも十分な証拠があって、アメリカ、欧州でもジェノサイドとして認定して決議をしている。選挙が近づくと点数を上げようとする議員の主張は情けない。 自民・古屋氏「人権侵害」表記で対中非難決議を チベット僧侶はパンチェン・ラマ解放訴え https://t.co/bKetwlq2IC @Sankei_newsより — ラスト・ミッションLab (@yumetrain) May 8, 2024
2年前でも十分な証拠があって、アメリカ、欧州でもジェノサイドとして認定して決議をしている。選挙が近づくと点数を上げようとする議員の主張は情けない。
自民・古屋氏「人権侵害」表記で対中非難決議を チベット僧侶はパンチェン・ラマ解放訴え https://t.co/bKetwlq2IC @Sankei_newsより
九州と台湾の大学連合、半導体などで連携 23大学が参画 - 日本経済新聞 https://t.co/s7H2e1DAvD — ラスト・ミッションLab (@yumetrain) May 8, 2024
九州と台湾の大学連合、半導体などで連携 23大学が参画 - 日本経済新聞 https://t.co/s7H2e1DAvD