5月4日 – 今日は何の日?
準備中でごめんなさい!
INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
「みどりの日」の由来
昔は「みどりの日」は4月29日でしたが、現在その日は「昭和の日」になっています。その関係を整理することとしましょう。
日本の祝日を制定する「国民の祝日に関する法律」によると、「みどりの日」の趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と記され、5月4日に定められています。「みどりの日」ができる前は、5月4日は平日でした。ただ5月4日は、5月3日の「憲法記念日」と、5月5日の「こどもの日」に挟まれているため、祝日に挟まれた日を休日とする暫定的な祝日とされていたのです。
「みどりの日」の最初は4月29日?
最初に「みどりの日」が作られたのは1989年(昭和64年)のことで、4月29日に制定されました。もともと4月29日は昭和天皇の誕生日で、昭和の時代は「天皇誕生日」の祝日でした。しかし1989年に昭和天皇が崩御されると、天皇誕生日が4月29日から12月23日に変更となりました。
「みどりの日」の最初は4月29日?
、4月29日の祝日は平日に戻るはずだったのですが、この日はゴールデンウィークの祝日のひとつであり、国民の生活に大きな影響が出ることが懸念されたのです。そこで4月29日を「みどりの日」という祝日にして、祝日として存続させる改正祝日法が施行されました。
「みどりの日」は移動して5月4日に!
4月29日が「みどりの日」になってから約20年経過した2007年に再び祝日法が改正され、4月29日だった「みどりの日」を5月4日に移動し、4月29日が「昭和の日」と定められました。
「昭和の日」の意味とねらい
「昭和の日」は、もともと昭和天皇の誕生日だった4月29日に由来し、「国民の祝日に関する法律」によると、その趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と明記されています。
昭和には、第二次世界大戦が起き戦禍に見舞われながらも、そこから経済が大きく発展した歴史があります。そんな激動の時代を風化させることなく、昭和を振り返って想いを馳せようという意味が、「昭和の日」にはあるのです。
歴史上の出来事
- 585年(敏達14年3月30日) - 仏教排斥を唱える物部守屋が、崇仏派の蘇我馬子が大野丘(甘樫丘)北方に建造した仏塔を焼打ちする。蘇我・物部戦争(丁末の役)の端緒。
- 1584年(天正12年3月24日) - 沖田畷の戦い。 島津家久、有馬晴信軍が龍造寺隆信軍に勝利。大将・隆信を始め龍造寺家の武将が多く討死する。
- 1856年(安政3年4月11日) - 江戸幕府が築地の講武所に軍艦操練所を設置。
- 1881年 - 「小学校教則綱領」制定。
- 1894年 - 三国干渉: 日本が遼東半島の全面放棄の勧告を受諾。
- 1912年 - 北海道岩内町沖合で、暴風雨のため漁船31隻が遭難。死者・行方不明者115人。
- 1936年 - 阪神タイガースの藤井勇がランニングホームランを記録。日本プロ野球初の本塁打。
- 1937年 - 宮城県志津川町で大火。志津川郵便局、志津川警察署、七十七銀行支店を含む約340戸が焼失。
- 1946年 - GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
- 1950年 - 「生活保護法」公布。
- 1957年 - 出羽海日本相撲協会理事長が国技館内で自殺未遂。
- 1962年 - 「家庭用品品質表示法」公布。
- 1974年 - 堀江謙一が小型ヨット「マーメイド3世号」での単独無寄港世界一周を終え大阪に帰港。世界で3人目。
- 1974年 - 中世古直子、内田昌子、森美枝子の3人の日本人女性が、シェルパのジャンブーと共がマナスルの登頂に成功。女性初の8000メートル峰の登頂。なお、翌年5月16日、田部井淳子が女性初のエベレスト登頂を果たす。
- 1993年 - 国際連合カンボジア暫定統治機構の文民警官として派遣されていた高田晴行が、武装ゲリラの襲撃を受けて殉職。
- 1997年 - 奈良県月ヶ瀬村女子中学生殺害事件が発生する。
- 2019年 - 今上天皇の即位後、初の一般参賀が行われる。
(Wikipediaより国内抜粋)
記念日・行事・お祭り
うすいえんどうの日 | うすいえんどうをPRするため、和歌山県の農業協同組合連合会が制定。日付は、5月のゴールデンウィークの頃がうすいえんどうの収穫のピークであるここと、「みどりの日」となるこの日を、うすいえんどうのさわやかな緑と重ね合わせたもの。 |
---|---|
ラムネの日 | 1872年(明治5年)5月4日、東京の実業家・千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を取得したことに由来します。「ラムネ」という名前は、レモネード(lemonade)が訛ったものです。 |
植物園の日 | 植物園の社会的な重要性について多くの人に知ってもらい、植物園活動への理解と支援をお願いしたいと、(公社)日本植物園協会が制定。日付は、この日が「みどりの日」であることから。 |
ゴーシェ病の日 | 肝臓や脾臓の腫れ、骨折、呼吸障害などの症状をともなう難病のゴーシェ病。国内での患者数は約150人と非常にまれな疾患であるゴーシェ病のことを多くの人に知ってもらいたいと、日本ゴーシェ病の会が制定。日付は「ゴ(5)ーシ(4)ェ」と読む語呂合わせなどから。 |
スター・ウォーズの日(Star Wars Day) | 映画「スター・ウォーズ」の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)が制定。日付は、劇中の名台詞「May the Force be with you(フォースと共にあらんことを)」の「May the Force」と「May the 4th」(5月4日)をかけた語呂合わせから。 |
みどりの日 | 昭和天皇の崩御後、4/29が天皇誕生日から「みどりの日」に改められ、2007年に5/4へ移動。 趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」とされます。 |
名刺の日 | プライベート名刺の普及を目的に、日本名刺研究会が制定。日付は「めい(May)し(4)」(名刺)と読む語呂合わせから。 |
糸魚川・ヒスイの日 | ヒスイの魅力を多くの人に知ってもらい、新潟県糸魚川市のまちおこしを推進したいと、NPOまちづくりサポーターズが制定。日付は、ヒスイ(翡翠)の「翠」から連想して「みどりの日」の5月4日に。 |
本日の誕生日
5月4日には、笹川良一(政治家)、森繁久彌(俳優)、田中角栄(政治家)、オードリー・ヘプバーン(女優)、仲谷昇(俳優)、正司花江(漫才師)、ロン・カーター(ミュージシャン)、リチャード・ジェンキンス(俳優)、近藤房之助(歌手)、キース・ヘリング(画家)、菊池桃子(タレント)、たむらけんじ(お笑い芸人)、ローリー・マキロイ(ゴルフ)、伊藤沙莉(女優)が誕生しています。(敬称:略)
LEAVE A REPLY