あさ8時!(あさ9)第563回【2025年2月21日】

あさ8時!(あさ9)第563回【2025年2月21日】
[スポンサーリンク]

 百田尚樹・有本香のニュース生放送 『あさ8時!(あさ9) 第563回』

>
下記のリストは番組で切り込んだニュースのダイレクト・リンクです。

【ゲスト:森下つよし(放送作家)】

茨城県大新町で1000人以上のインドネシア人が不法滞在

  • 町の人口は約1万5000人、インドネシア人が半数を占める
  • 漁業や水産加工業に従事する外国人労働者が多い
  • オーバーステイ(不法滞在)が深刻な問題
  • 「地域産業の担い手」となっているが、法的課題も多い
  • 国は対応できるのか?

イスラム教徒向けの土葬墓地整備を宮城県が計画

  • イスラム教の教義では土葬が必要
  • 宮城県が土葬墓地の整備を計画
  • 住民からの反対意見も多い
  • 土葬問題を法律で整備すべきでは?

社会保障局が死亡者に年金を支給していたと暴露(アメリカ)

  • イーロン・マスク氏が「200歳以上の人が年金を受給している」と暴露
  • アメリカの社会保障システムのずさんな管理が問題視
  • 日本も戸籍制度を守らないと同じ問題が起こる可能性

オーストラリアが外国人の中古住宅購入を禁止

  • 住宅価格の急騰を受け、2年間の購入禁止措置を発表
  • 日本でも外国人による不動産買収が問題になっているが、規制はなし
  • 世界では多くの国が外国人の不動産取得を制限している

ミャンマーで日本人16歳が特殊詐欺に加担

  • 「特技を生かせる仕事がある」と騙され渡航
  • ミャンマーの詐欺拠点で働かされ、電気ショックなどの虐待を目撃
  • 家族に助けを求め、タイ警察に保護され帰国
  • 詐欺拠点の背後には中国マフィアが関与
  • 日本でも若者が狙われる可能性が高まっている

淡路市長選、村田沙織氏(日本保守党)が立候補

  • 現職(6期目)78歳の市長に対し、村田氏(51歳)が挑戦
  • 看護師経験を活かし、市民目線の政治を目指す
  • 「観光開発ばかりで市民が取り残されている」と主張

【その他の話題】

政治家が選挙前に急に保守的な発言をする問題

  • 国民民主党が「外国人の国保利用を見直す」と発言
  • 過去に制度を緩めたのは民主党政権
  • 本当にやるのか疑問視される

日本の働き方改革の問題点

  • 医師の労働時間制限により外科医が不足
  • 働き方改革で運送業も人手不足
  • 結果的に外国人労働者を増やす口実になっている

中国の影響力拡大

  • 東南アジアの違法カジノや詐欺拠点に中国系マフィアが関与
  • 日本の不動産も中国資本に買われている
  • 日本は規制しないと危険

【まとめ】

  • 外国人労働者・不動産問題が深刻化
  • 日本は他国と違い、規制がほぼない状態
  • 外国人の増加により文化・社会問題が発生
  • 法律の整備や政治の意識改革が必要
  • 日本保守党の地方議員(村田沙織氏)が市長選に挑戦

①茨城県大洗町「今も1000人以上のインドネシア人が不法滞在」
https://gendai.media/articles/-/146949

②イスラム教徒「お墓が無い」宮城県が土葬墓地の整備を計画
https://www.khb-tv.co.jp/news/15622215

③社会保障局は死人に年金を給付している DOGEが暴露?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/538162.php

⑧ミャンマー渡航の16歳、「特技を生かせる仕事」と勧誘され
https://www.asahi.com/articles/AST2N2SHNT2NOIPE00PM.html

⑦オーストラリア、外国人の中古住宅購入を禁止
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-17/SRSRDDT1UM0W00

⑩淡路市長選 村田市議が立候補を正式表明
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202502/0018657482.shtml

※石破首相 コメ高騰「5割増の実感」ネットでツッコミ続々
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/18/0018663591.shtml

[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]