9月16日 – 今日は何の日?

9月16日 – 今日は何の日?

今日の名言
「物事を成し遂げる秘訣は、行動することだ!」

ダンテ・アリギエーリ(イタリアの詩人、哲学者)

 ピックアップ TODAY!

「日本中央競馬会発足記念日」とは?

1954年のこの日、農林省(現農林水産省)畜産局から施行を引き継ぐ形で日本中央競馬会が設立され、日本中央競馬会(JRA)が発足したことに由来しています。

 

 

日本中央競馬会は、競馬の健全な発展をはかり、馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与することを目的として設立されました。

資本金は約49億円で政府が全額を出資する特殊法人であり、農林水産大臣の監督下に置かれています。

 

日本の近代競馬の歴史

  • 1861年:日本の近代競馬の起源は、横浜の相生町で居留外国人を中心に始まった。
  • 1923年:競馬法が制定され、日本各地で競馬を開催するための「競馬倶楽部」が設立された。この時期、競馬は都市部での人気スポーツとして成長していった。
  • 1936年:全国の競馬倶楽部が統合し、「日本競馬会」が設立された。この組織は、競馬の普及と発展を目的としていた。
  • 1948年:戦後、GHQの見解により、日本競馬会は独占禁止法に抵触するとされ解散。代わりに「国営競馬」として、農林省が競馬を直営する形に移行した。
  • 1952年:GHQによる占領が終了した後、国が直接競馬を運営する形態に対する異論が出始め、国営競馬の民営化が議論されるようになった。
  • 1954年:「日本中央競馬会法」が公布され、その後「日本中央競馬会」(JRA)が設立。国営競馬の運営を引き継いだ。JRAの設立以降、競馬はさらに発展し、多くのファンを魅了するスポーツとなった。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

競馬の日 / 日本中央競馬会発足記念日 1954年9月16日、農林省(現農林水産省)畜産局から施行を引き継ぐ形で日本中央競馬会が設立され、日本中央競馬会(JRA)が発足したことに由来。
牛とろの日 「牛とろ」を多くの人に食べてもらい、その美味しさを知ってもらいたいと、北海道上川郡清水町の(有)十勝スロウフードが制定。日付は「ぎゅう(9)と(10)ろ(6)」(牛とろ)と読む語呂合わせから。
アサイーの日 美と健康に良いとされるアサイーの魅力を伝えるとともに、アサイーの産業化に尽力した日本移民の功績を称えるため、(株)フルッタフルッタが制定。日付は、第一回移民船がアマゾン川河口の都市ベレンに到着した日(1929年9月16日)から。
オゾン層保護のための国際デー 地球を太陽光に含まれる有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、オゾン層を保護するため、国連総会で制定。日付は、1987年9月16日に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択されたことを記念して。
日本では9月を「オゾン層保護対策推進月間」として、オゾン層保護やフロン対策に関する普及啓発活動が行われます。
G.A.P.記念日 G.A.P.(ギャップ)とは、GOOD(適正な)、AGRICULTURAL(農業の)、PRACTICES(実践)のこと。GLOBALG.A.P.認証は農業において、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する企業などに与えられるもの。この制度を多くの人に知ってもらい、普及させたいと、(一社)GAP普及推進機構が制定。
日付は、青森県の農業法人が日本で初めてGLOBALG.A.P.の前身であるEUREPGAPの認証を獲得した日(2005年9月16日)から。

 本日の誕生日

9月16日には、竹久夢二(画家)、B.B.キング(ミュージシャン)、ピーター・フォーク(俳優)、緒方貞子(国際政治学者)、ミッキー・ローク(俳優)、アール・クルー(音楽家)、デビッド・カッパーフィールド(マジシャン)、東国原英夫/そのまんま東(政治評論家)、内野聖陽(俳優)、宮川大輔(お笑い芸人)、徳井健太(平成ノブシコブシ)、竹内まなぶ(カミナリ)、横浜流星(俳優)が誕生しています。(敬称:略)