8月4日 – 今日は何の日?
準備中でごめんなさい!
ピックアップ TODAY!
「ビアホールの日」とは?
ビヤホールの持つ、明るい雰囲気、親しみやすさを多くの人に味わってもらいたいと、株式会社サッポロライオンが1998年(平成10年)に制定。
日付は、東京・銀座にビヤホール「恵比壽ビヤホール」(銀座ライオンの前身)1号店が開店した日(1899年8月4日)から。
「ビアホール」の歴史
ビアホールとは、大規模なビール醸造所やビール販売店を指す言葉であり、大量のビールを提供する施設です。ビアホールは通常、カジュアルな雰囲気で、中には自家製のクラフトビールを提供するところもあります。ビアホールでは、消費者が直接醸造所からビールを購入できるため、中間マージンを省いて新鮮なビールをより低価格で提供することができます。
ビアホールの歴史は、約140年前の明治時代と酒造業と同じくらい古くさかのぼります。日本初のビール醸造所である「麦酒会社」(現在のサッポロビール)は、1876年に北海道で設立されました。その後、日本初のビアホールである「東京ビヤホール」が日本橋で営業を開始しました。
ビアホールの普及は、日本でビールが主要な娯楽として受け入れられるようになった昭和初期に加速しました。1933年、吉祥寺の井の頭公園に「井の頭ビヤホール」がオープンし、後にビアガーデンの原型となりました。その後、高度成長期を経て、ビアホールは都市部だけでなく地方都市にも広まりました。
しかし、1980年代以降、レストランや居酒屋の多様化と消費者の好みの変化により、ビアホールの人気は一時的に低下しました。しかし、最近では、クラフトビールの人気が再び高まっています。特に、地元で作られたビールを楽しめる地元のビアホールやビアバーが増えています。
歴史上の出来事
- 897年(寛平9年7月3日) - 敦仁親王が宇多天皇から譲位され、醍醐天皇として践祚。
- 1590年(天正18年7月5日) - 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。小田原征伐完了により秀吉の天下統一が完成。
- 1639年(寛永16年7月5日) - 第五次鎖国令発布。江戸幕府による貿易管理が完成。
- 1783年 - 浅間山の天明大噴火が発生(この日の夜から激しい噴火が起こった)。
- 1844年(弘化元年6月21日)- 水野忠邦が江戸幕府の老中首座に返り咲く。
- 1899年 - 日本初の「ビヤホール」が銀座8丁目に開業。
- 1936年 - ベルリンオリンピックのサッカー競技で、初出場の日本代表が強豪のスウェーデン代表に勝利(ベルリンの奇跡)。
- 1944年 - 第二次世界大戦: 初の集団学童疎開列車が上野駅を出発。
- 1947年 - 日本の最高裁判所が発足。
- 1958年 - アメリカのシングルヒットチャートBillboard Hot 100の発表開始。
- 1962年 - 「TVガイド」創刊。創刊号の表紙は高橋圭三。
- 1969年 - TBS系各局で時代劇『水戸黄門』が放送開始。
- 1975年 - 日本赤軍がマレーシア・クアラルンプールのアメリカ大使館等を占拠。(クアラルンプール事件)
- 1978年 - 作曲家の古賀政男に国民栄誉賞が授与される(没後追贈)。
- 1993年 - 河野洋平内閣官房長官が河野談話を発表。38年振りの政権交代の5日前。
- 2005年 - 世界最大のインターネット音楽配信サービスiTunes Music Store(現・iTunes Store)が日本でサービスを開始。
- 2007年 - バリー・ボンズがハンク・アーロンのメジャー通算本塁打記録の755本に並ぶ。
- 2008年 - 中日ドラゴンズの山本昌が通算200勝を達成し名球会入りの資格取得を果たした。
(Wikipediaより抜粋)
記念日・行事・お祭り
北海道ばれいしょの日 | 馬鈴しょ(じゃがいも)の日本一の産地である北海道では8月から本格的に馬鈴しょの収穫が始まる。新物を消費者に届けられることに感謝するとともに、馬鈴しょの消費拡大を目的として、ホクレン農業協同組合連合会が制定。日付は「馬(8)鈴(0)しょ(4)」と読む語呂合わせから。 |
---|---|
ビヤホールの日 | ビヤホールの持つ、明るい雰囲気、親しみやすさを多くの人に味わってもらいたいと、(株)サッポロライオンが制定。日付は、東京・銀座にビヤホール「恵比壽ビヤホール」(銀座ライオンの前身)1号店が開店した日(1899年8月4日)から。 |
橋の日 | 郷土のシンボルである河川と、そこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心を育み、河川の浄化を図ろうと、宮崎「橋の日」実行委員会が制定。日付は「は(8)し(4)」(橋)と読む語呂合わせから。 |
吊り橋の日 | 奈良県吉野郡十津川村には日本屈指の長さを誇る「谷瀬の吊り橋」など、約60か所もの吊り橋があり、その数は日本一といわれています。 村の急峻な地形が生んだ吊り橋は、人々にとって切っても切れない命の道であり、その吊り橋に感謝をする日として、十津川村が制定。日付は「は(8)し(4)」(橋)と読む語呂合わせから。 |
パチスロの日 | パチンコ店などに設置されるスロットマシン「パチスロ」の魅力を伝えるとともに、全国のパチスロファンに感謝する日として、日本電動式遊技機工業協同組合と回胴式遊技機商業協同組合が制定。日付は「パチ(8)ス(4)ロ」と読む語呂合わせから。 |
箸の日 | 「は(8)し(4)」の語呂合せでわりばし組合が1975年に制定。東京・千代田区の日枝神社では箸供養祭が行われる。 |
朝活の日 | 一日のスタートである朝をもっと楽しく、もっと効果的に活用するアイデアや情報を提供する「朝時間.JP」をより多くの人に知ってもらうため、アイランド(株)が制定。 日付は、朝のあいさつ「おは(8)よ(4)う」にちなんで。 |
栄養の日 | 栄養を学び、体感することをコンセプトに、食生活を考える日とするため、(公社)日本栄養士会が制定。日付は「えい(8)よう(4)」(栄養)と読む語呂合わせから。 |
本日の誕生日
8月4日には、ルイ・ヴィトン(かばん職人)、ルイ・アームストロング(ジャズ歌手)、江川紹子(ジャーナリスト)、美保純(女優)、ロジャー・クレメンス(プロ野球)、沢田知可子(歌手)、布川敏和(俳優)、佐々木健介(プロレス)、檀れい(女優)、山本美憂(レスリング)、鈴木蘭々(女優)、メーガン/サセックス公爵夫人(イギリス王室)、内川聖一(プロ野球)、白濱亜嵐(GENERATIONS)、加藤清史郎(俳優)が誕生しています。(敬称:略)