6月29日 – 今日は何の日?

6月29日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「長篠の戦い」とは?

長篠の戦いは武田軍と織田軍との戦のことを指し、天下統一のきっかけとなる大きな出来事です。当時尾張の織田信長率いる織田軍と、甲斐の武田勝頼(武田信玄の息子)率いる武田軍が、現在の愛知県新城市で戦いました。

騎馬隊で有名な武田の勢力でしたが、大いに上回る軍勢を率いた織田・徳川連合軍の圧勝で、織田信長の天下統一への一歩として有名です。

長篠合戦図屏風(長浜市立長浜城歴史博物館蔵)

背景について

長篠の戦いが起きる前、武田と織田は友好関係にありましたが、織田と当時の将軍の関係が悪化してしまいます。将軍は織田をこらしめようとし、武田はそれに応えました。将軍側についた武田が、織田と良い関係を築いていた徳川の土地を攻め入ったのです。

戦いが起こった理由は?

将軍の命令で徳川の土地に攻め入った武田軍でしたが、武田信玄が急死してしまい、撤退せざるを得なくなってしまいました。そこで徳川は取られてしまった土地を取り返します。しかし、父の意志を継いだ息子の武田勝頼が、再び徳川の地を狙います。そのためにはその最前線でもある長篠城を攻める必要があったのです。

武田軍が敗戦した原因は?

武田軍と織田軍の戦いには、武器の性能に大きな差がありました。織田軍は最新鋭の鉄砲を多数装備しており、三段撃ちとして知られる戦術を使用していました。一方、武田軍は優れた騎馬隊を有しており、鉄砲の準備中に馬で攻撃してきました。

武田軍も鉄砲を持っていましたが、騎馬隊に対して効果的であると考えられ、織田軍の鉄砲に対抗するために柵を建てて撃つ戦術を採りました。また、武田軍の戦術の違いも敗因の一つであり、織田軍は武田軍の動きを読み、適切な対策を講じました。

天候も長篠の戦いの結果に影響を与えました。雨が降っていれば織田軍の火縄銃の効果は低下しましたが、戦闘当日は織田軍のみが晴れており、武田軍は視界の悪い状況で戦わなければなりませんでした。

さらに、武田信玄の急死により武田軍内部は分裂し、指導者の交代による混乱が生じました。武田家内部でも対立があり、指揮を執った勝頼は信玄の正式な後継者ではなかったため信頼を得られず、家臣との対立も深まりました。

織田軍は戦力を迅速に立て直し、長篠の戦いに備えることができました。武田軍は織田軍が予想以上に早く兵力を回復したために不利な状況になりました。

以上が、武田軍が長篠の戦いで敗北した原因の要点です。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

佃煮の日 魚介類・昆布・豆など種類も多く、不足しがちな栄養素を豊富に含む佃煮のPRを目的に、全国調理食品工業協同組合が制定。日付は、佃煮発祥の地の守り神として創建された住吉神社(東京・佃島)の大祭が6月29日に催されることから。
ビートルズの日 1966年6月29日、世界の音楽史上に永遠にその名を刻むイギリスのロック・グループ「ザ・ビートルズ」が最初で最後の来日を果たしたことを記念して、ユニバーサルミュージックが制定。
国際熱帯デー 2014年6月29日、ミャンマーのノーベル平和賞受賞者アウンサンスーチーは、今後ますます重要になる熱帯地域の展望を示す報告書を発表。
これを記念するとともに、熱帯地域が直面するさまざまな課題についての意識を高め、持続可能な開発を達成するために、国連総会で制定(国際デー)。
星の王子さまの日 1999年6月29日に神奈川県箱根町に『星の王子さま』をテーマにした世界初の博物館がオープンしたことを記念して制定。日付は、小説『星の王子さま』の著者サン=テグジュペリの誕生日(1900年6月29日)にちなんで。
リアルタイム中古車オークションの日 より多くの人にリアルタイム中古車オークションを知ってもらい、業界の発展に寄与するため、(株)オークネットが制定。日付は、同社が世界で初めて通信によるせり上げ方式のリアルタイム中古車オークションを行った日(1985年6月29日)から。
夢中でトレーニングの日 「からだとココロの健康づくりに貢献」し、運動する機会をつくり、フィットネスクラブを楽しむ日とするため、JR東日本スポーツ(株)が制定。日付は、同社のジェクサーブランドが誕生した日(1989年6月29日)から。また、「夢(6)中でトレーニ(2)ング(9)」と読む語呂合わせも。

 本日の誕生日

6月29日には、サン・テグジュペリ(作家)、野村克也(プロ野球)、倍賞千恵子(女優)、引田天功/2代目(マジシャン)、パパイヤ鈴木(タレント)、橋下徹(政治家)、井川遥(女優)、木村昴(声優)が誕生しています。(敬称:略)