5月1日 – 今日は何の日?

5月1日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「令和」改元の日

「令和」改元の日とは、2019年5月1日に新しい元号「令和」が始まった日のことです。この日は、第125代天皇・明仁が退位し、「上皇」となり、その第一皇男子である徳仁親王が第126代天皇に即位した日でもあります。この皇位の継承を受けて、「平成」から「令和」に改元されました。これは明治以降の憲政史上初めてのことであり、202年ぶりとなる天皇の譲位に伴う改元でした。

新元号「令和」を発表する当時の内閣官房長官・菅義偉
新元号「令和」を発表する当時の内閣官房長官・菅義偉

「令和」は万葉集から選定

「令和」の名称は、日本に現存している和歌集の中で最古の「万葉集」から引用されたものです。これは、漢籍ではなく国書から選定された初めての元号です。典拠となったのは、「万葉集」巻五、梅花の歌三十二首の序文です。この序文には、「初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香」という一節があります。この中の「令月」「風和」から「令和」という二字が取られました。「令和」とは、「美しい月」「穏やかな風」という意味であり、人々が心を寄せ合い、文化を育む時代を願って名付けられました。

 

即位礼正殿の儀

2019年10月22日には即位礼正殿の儀が行われました。

即位礼正殿の儀とは、新しい天皇が即位を国内外に宣明する国事行為です。この儀式は、諸外国の戴冠式や即位式に相当し、皇居宮殿の松の間で行われ、天皇は黄櫨染御袍に身を包み、高御座に登っておことばを述べます。内閣総理大臣が寿詞を読み上げ、万歳を三唱します。この儀式には、外国の元首や王族、国内の三権の長や各界の代表などが参列しました。

 歴史上の出来事

 記念日・行事・お祭り

  • 緑茶の日
    日本茶業中央会が制定。八十八夜にちなむものであるが、八十八夜は年によって日が変わるので、平年は5月2日、閏年は5月1日に固定して実施している。

 

  • 日本赤十字社創立記念日
    1877年のこの日、佐野常民らが西南戦争の負傷者の救護のため、日本赤十字社の前身である博愛社を設立。
  • 扇の日
    京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合せで5月1日を記念日とした。
  • 水俣病啓発の日
    1956年のこの日に、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があり、これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。

 本日の誕生日

5月1日には、小説家の北杜夫、歌手のリタ・クーリッジ、作詞家の阿木燿子、NEWSの小山慶一郎、女優の本上まなみ、原沙知絵が誕生しています。(敬称:略)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)