4月12日 – 今日は何の日?

4月12日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

[スポンサーリンク]

 ピックアップ TODAY!

「国際有人宇宙飛行デー」とは?

日本時間1961年4月12日15時7分、ソビエト連邦のバイコヌール宇宙基地から空軍パイロットのユーリイ・ガガーリンが搭乗する人類史上初の有人宇宙船「ボストーク1号」が打ち上げられました。

ガガーリンを乗せたボストーク1号は地球周回軌道(遠地点高度327km、近地点高度181km)に乗ることに成功。人間が宇宙空間を探索できることが初めて実証されました。地球を1周した後に大気圏へ再突入したボストーク1号のカプセルは、打ち上げから108分後の現地時間10時55分、ロシア南西部にあるヴォルガ川沿いの都市エンゲリスから南西26kmの地点に着陸しました。

「地球は青かった」は意訳?

人類で初めて宇宙に行ったユーリイ・ガガーリン飛行士の人類で初めて宇宙に行ったユーリイ・ガガーリン飛行士の「地球は青かった」は、誰もが知る名言となっていますが、この言葉、日本においてのみ有名であるようです。

そして、その引用は不正確で、実際は、「空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた」が原文とのことで、変化して広まった根拠は不明なようです。

しかしながら、この「地球が青かった」の言葉は名コピーには違いないのないところです。

 歴史上の出来事

Wikipediaより国内抜粋)

 記念日・行事・お祭り

東京大学創立記念日 1877年(明治10年)4月12日、東京開成学校と東京医学校が合併し、日本最初の官立大学として「東京大学」が創設されました。
当初は法学部、理学部、文学部、医学部の4学部と予備門が設けられました。
東京大学では4月12日を「東京大学記念日」とし、毎年4月12日に入学式が開催されます。
国分寺ペンシルロケット記念日 「日本の宇宙開発発祥の地・国分寺市」をアピールするため、東京都国分寺市が制定。日付は、国分寺市で日本初となるペンシルロケットの水平発射実験が行われ日(1955年4月12日)から。
パンの記念日 1842年(天保13年)旧暦4月12日(新暦5月21日)、江戸後期の伊豆韮山代官で砲術家の江川英龍が、軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれるパンを作り、これが日本で初めて焼かれたパンとされています。これを記念して、パン食普及協議会が制定。
徳島県にんじんの日 徳島県産のにんじんをPRしようと、徳島県にんじん振興協議会が制定。
日付は「よ(4)い(1)に(2)んじん」と読む語呂合わせと、4月が出荷のピークになることから。
豊橋「つまもの」の日 食卓を彩る名脇役の豊橋の「つまもの」(大葉、菊花、花穂、エディブルフラワーなど)を、和食はもちろん、洋食などにも普及させたいと、豊橋温室園芸農業協同組合が制定。日付は「よ(4)い(1)つ(2)まもの」(良いつまもの)と読む語呂合わせと、春はつまものの生産・出荷量が増え始める時期であることから。
国際有人宇宙飛行デー 1961年(昭和36年)4月12日、ソ連の宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンが搭乗する宇宙船ボストーク1号が、人類初の有人宇宙飛行に成功しました。
これを記念するとともに、平和目的のために宇宙空間を維持することを目的として、国連総会で制定。
補綴(ほてつ)の日 歯が欠けたり失われた場合に、冠やクラウン、入れ歯、インプラントなどの補綴(ほてつ)装置を用いて食べる力を向上させ、人々の健康長寿に貢献する補綴歯科治療。補綴という用語を含めて、その大切さを多くに人に知ってもらいたいと、(公社)日本補綴歯科学会が制定。
日付は「ほ(4=four)てつ(12=ten、two)」(補綴)と読む語呂合わせから。
タイルの日 タイルの魅力をより多くの人に発信し、身近に感じてもらいたいと、全国タイル工業組合が制定。日付は、全国タイル業者大会で「タイル」の名称に統一することを宣言した日(1922年4月12日)から。

 本日の誕生日

4月12日には、ビリー・ヴォーン(歌手)、ハービー・ハンコック(ジャズピアニスト)、園まり(歌手)、金田たつえ(歌手)、中田ボタン(漫才師)、三雲孝江(アナウンサー)、田中康夫(政治家)、高田延彦(プロレス)、森川由加里(歌手)、広瀬香美(シンガーソングライター)、紺野まひる(女優)、エレナ・ドキッチ(テニス)、藤浪晋太郎(プロ野球)が誕生しています。(敬称:略)