3月28日 – 今日は何の日?
by hamn
- 今日の名言
- 「成功するためには、失敗が必要である。失敗すればこそ、次は何をやってはいけないかがわかるから」
アンソニー・J・ダンジェロ(アメリカの教育者)
[スポンサーリンク]
INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
「スリーマイル島の日」とは?
スリーマイル島の日(Three Mile Island anniversary)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州ハリスバーグ近郊のスリーマイル島にある原子力発電所で、1979年3月28日に起きた世界初の原子力事故を教訓とする日です。
この事故は、アメリカ合衆国の原子力発電所で起きた史上最悪の事故の1つであり、原子力発電所の安全性に対する懸念を高めるきっかけとなりました。
原子炉設備の不具合、運転員の誤判断による操作などが重なり、給水ポンプが停止し、冷却水の供給が行われない状態になってしまった。その結果、炉心上部が露出し、炉心溶融(メルトダウン)を引き起こしました。
この日、非常事態が宣言され、周辺住民の大規模避難が行われたが、幸いにも住民が浴びた放射線量はわずかで健康に影響が出るほどではなかったと言われていますが、この事故をきっかけとしてアメリカでは猛烈な反核運動が勃発しました。
この事故により、原子力発電所の安全規制が強化され、原子力発電所の建設に対する公衆の反応が変化しました。スリーマイル島記念日は、このような原子力発電所事故を防止するために、安全性の向上に関する啓発活動が行われる日でもあります。
歴史上の出来事
- 1336年(延元元年2月15日) - 光厳上皇の新田義貞追討の院宣が備後の鞆の足利尊氏のもとに到着。
- 1531年(享禄4年3月10日) - 中嶋の戦いはじまる。
- 1861年(文久元年2月19日) - 元号が万延から文久に改元。
- 1876年 - 日本の明治政府が廃刀令を発布。
- 1890年 - 日本最初の民間鉄道車両メーカー「平岡工場」が開業。
- 1901年 - 北海道会法・北海道地方費法公布。北海道が府県と同等の地方公共団体となる。
- 1913年 - 陸軍所沢飛行場で着陸寸前の陸軍機が墜落し、木村鈴四郎・徳田金一両中尉が死亡。日本初の飛行機死亡事故。
- 1920年 - 平塚らいてう・市川房枝らが新婦人協会の発会式を行う。
- 1929年 - 国宝保存法公布。
- 1940年 - 敵性語追放: 日本の内務省が藤原釜足やディック・ミネら16人に芸名の改名を指示。
- 1950年 - 女子プロ野球の日本女子野球連盟が発足。
- 1959年 - 千鳥ケ淵戦没者墓苑が竣工。
- 1960年 - カトリック東京大司教・土井辰雄が日本人初の枢機卿に任命される。
- 1961年 - 名張毒ぶどう酒事件。
- 1968年 - 東京大学の卒業式が、学生による安田講堂占拠のため中止になる。
- 1991年 - 東名高速道路の駒門PA - 厚木IC間の拡幅工事に伴い3車線の新上り線(足柄SA - 大井松田IC間)が開通。同時に同区間の旧上り線を閉鎖し、下り線への改築工事開始。
- 1993年 - 東京都江戸東京博物館が開館。
- 1995年 - 東京都初のコミュニティFM放送局、エフエムむさしの(むさしのFM)が開局。
- 1999年 - 仙台文学館が台原森林公園内に開館。
- 2001年 - 薬害エイズ事件に関連して、安部英に対して第一審・東京地方裁判所が無罪の判決。
- 2001年 - 埼玉高速鉄道赤羽岩淵 - 浦和美園間開業。営団地下鉄南北線・東急目黒線と相互乗り入れ開始。また、東急東横線に特急が新設される。
- 2003年 - 日本初の情報収集衛星「光学1号機」「レーダ1号機」を打上げ。
- 2005年 - 半世紀ぶりに改訂された新しい日本工業規格のマーク(JISマーク)が発表。10月1日より使用開始。
- 2005年 - 日本の栃木県さくら市・茨城県かすみがうら市・岐阜県海津市が市制施行。茨城県下館市ほか3町が合併して筑西市が発足。
- 2016年 - スカイマークが東京地方裁判所からの監督命令の取り消し決定と民事再生手続きの終結を発表。
(Wikipediaより国内抜粋)
記念日・行事・お祭り
八幡浜ちゃんぽん記念日 | 愛媛県の八幡浜市民のソウルフードである「八幡浜ちゃんぽん」でまちを元気にしたいと、八幡浜市が制定。市の商工観光課にちゃんぽん係長を配置するなど知名度向上に取り組んでいます。 日付は、愛媛県西部の旧八幡浜市と旧保内町が合併して現在の八幡浜市が誕生した日(2005年3月28日)から。 |
---|---|
三ツ矢サイダーの日 | 古くから親しまれている三ツ矢サイダーのおいしさを再発見してもらいたいと、アサヒ飲料(株)が制定。日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。 |
グリーンツーリズムの日 | グリーンツーリズムとは農山漁村地域において、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動のこと。グリーンツーリズムのさらなる発展を目指して、(特非)大分県グリーンツーリズム研究会が制定。日付は、大分県安心院町グリーンツーリズム研究会の発足日(1996年3月28日)から。 |
シルクロードの日 | 1900年(明治33年)3月28日、スウェーデンの探検家スヴェン・ヘディンが廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭を発見したことに由来します。 |
本日の誕生日
3月28日には 坊屋三郎(ヴォードヴィリアン)、岩谷時子(作詞家)、邱永漢(作家)、藤巻潤(俳優)、北の富士勝昭(大相撲)、バーバラ寺岡(料理研究家)、伊武雅刀(俳優)、石田衣良(小説家)、的場浩司(俳優)、水野真紀(女優)、島津亜矢(歌手)、神田うの(タレント)、鈴木明子(フィギュアスケート)、レディー・ガガ(歌手)、佐藤エリ(モデル)が誕生しています。(敬称:略)