1月10日 – 今日は何の日?

1月10日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「明太子の日」とは?

「明太子の日」は、1月10日に設定されており、福岡県福岡市博多区に本社を構える株式会社ふくやが制定しました。この日は、1949年にふくやが創業後初めて「明太子」を店頭に展示した記念すべき日であり、福岡の名物「辛子明太子」が誕生した日です。

ふくやは「味の明太子」をはじめとする様々な明太子製品を提供しています。その中には、定番の「レギュラー」タイプ、辛さを控えめにした「マイルド」、着色料不使用の「無着色」、そして辛みと旨みが特徴の「辛口」などがあります。

明太子について

「明太子」とは、スケトウダラの卵を塩漬けにしたもので、もともとは朝鮮半島の家庭料理でした。日本人の味覚に合わせてアレンジされ、「辛子明太子」として親しまれるようになりました。スケトウダラ以外の魚卵を使った製品は、「辛子明太子」とは呼ばれず、「明太子」や「めんたい」と略されることがあります。これらは「めんたいスパゲティー」のような料理にも使われます。

また、「めんたい」という言葉は、明太子を指すだけでなく、1970年代から1980年代にかけて博多で盛り上がった「めんたいロック」というロック・ムーブメントを指すこともあり、九州博多の文化の象徴としても使われています。

1970年に結成されたバンドのサンハウスが先駆けとされ、以降シーナ&ザ・ロケッツ、ARB、ザ・ロッカーズ、ルースターズ、THE MODSなどのバンドが登場しました。

12月12日も「明太子の日」

なお、1月10日の「明太子の日」以外にも、12月12日が「明太子の日」とされています。

韓国伝来の辛子明太子が初めて日本に到来した発祥の地が山口県下関。日付は日本で初めて「明太子」という名称が新聞(関門日日新聞)に登場した1914年(大正3年)12月12日に由来し、下関市で明太子専門業として、辛子明太子を全国に普及させてきた前田海産株式会社が制定しました。

 歴史上の出来事

Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

明太子の日 1949年(昭和24年)1月10日、ふくやの創業者が日本で初めて「明太子」を販売したことから。
これを記念して、福岡市博多区で「味の明太子」などを製造・販売する(株)ふくやが制定。
かんぴょうの日 かんぴょうのPRのため、栃木県園芸特産振興協会が制定。日付は、干瓢(かんぴょう)の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから。
さんま寿司の日 さんま寿司をPRするため、三重県熊野市のさんま寿司保存会が制定。
日付は、毎年1月10日に熊野市の産田神社で大祭が行われ、この祭りの参拝者へ熊野名物のさんま寿司が振る舞われることなどから。
糸引き納豆の日 健康効果や美容美肌効果などがあるとされ、日本を代表する発酵食品でもある糸引き納豆をPRするため、全国納豆協同組合連合会が制定。日付は「い(1)と(10)」(糸)と読む語呂合わせから。また、この時期は受験の時期にあたるため、糸引き納豆の特徴である粘り強さで合格を祈念するという意味もあります。
ひものの日 日本の伝統食品としての干物をより多くの人に知ってもらい、食べてもらいたいと、(株)太助が制定。
日付は、干物の「干」の字が「一」と「十」に分解できることから。
イトウの日 最大1.5メートルを越える日本最大の淡水魚であり、絶滅危惧種に指定されている「イトウ」の認知度を向上させ、その保護の気運を高めたいと、イトウを展示する北海道北見市の「北の大地の水族館」が制定。日付は「イ(1)トウ(10)」と読む語呂合わせから。
110番の日 110番のしくみや正しい利用方法の周知をはかるため、警視庁が制定。
日付は警察への緊急通報用電話番号「110番」から。
この日、全国の警察において「110番」の正しい利用を呼びかける「110番の日キャンペーン」が行われます。
豊後高田市移住の日 さまざまな移住定住施策を進める大分県豊後高田市が、子育て支援の充実、教育のまちづくりなどの施策を市民と共有して、地方創生の取り組みを再認識するために制定。日付は「い(1)じゅう(10)」(移住)と読む語呂合わせから。
イヤホンガイドの日 ツアーガイドや美術館、博物館の案内など、さまざまな場面で利用されている「イヤホンガイド®」の存在を広く知ってもらいたいと、(株)ケンネットが制定。
日付は「イ(1)ヤホンガイド(10)」と読む語呂合わせから。

 本日の誕生日

1月10日には、福澤諭吉(教育者)、尾崎紅葉(小説家)、伴淳三郎(俳優)、長門裕之(俳優)、浜村淳(司会者)、小松政夫(タレント)、佐良直美(歌手)、ロッド・スチュワート(ロック歌手)、あおい輝彦(俳優)、ジョージ・フォアマン(ボクシング)、パット・ベネター(シンガーソングライター)、マイケル・シェンカー(ギタリスト)、河野太郎(政治家)、田中裕二(爆笑問題)、財前直見(女優)、丸山穂高(政治家)、大原櫻子(女優)、山本草太(フィギュアスケート)が誕生しています。(敬称:略)