12月22日 – 今日は何の日?

12月22日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「ショートケーキの日」とは?

宮城県仙台市に本店を構え、ケーキや焼き菓子、プリンなどの洋菓子を製造・販売していた洋菓子店「カウベル」が、2007年(平成19年)に「ショートケーキの日」を制定しました。

この記念日は、カレンダー上で22日の真上に15日が位置することに由来しています。ショートケーキの上には苺(イチゴ)が乗っていることが一般的であるため、15日を「いち(1)ご(5)」と読む語呂合わせから毎月15日は「いちごの日」とされ、苺を象徴する日と結びつけられました。

カウベルは1948年(昭和23年)創業の老舗洋菓子店を前身として、2007年に設立された比較的新しいブランドでした。しかし、仙台市内に4店舗を展開するなど地域では高い知名度を誇っていたものの、景気低迷による売上減少や、2011年(平成23年)に発生した東日本大震災の影響を受け、やむなく事業を停止したと伝えられています。

その一方で、「ショートケーキの日」は現在も広く認知されており、多くの洋菓子店がこの日にちなんだイベントやキャンペーンを展開して、ショートケーキを楽しむ日として今も親しまれ続けています。

記念日を通じて苺やショートケーキの魅力を再発見できる機会を提供するだけでなく、店舗ごとの工夫を凝らした限定商品や割引サービスが楽しめることもあり、多くの洋菓子ファンに支持される日となっています。

 

 

 

 歴史上の出来事

Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

冬至(とうじ) 二十四節気の1つ。太陽の黄経が270度の時で、夜が最も長くなる日。多くの場合12月22日であるが、年により12月21日になることもある。
改正民法公布記念日 1947年のこの日、「民法」の第4編と第5編を全面改正する改正法が公布された。家父長制の家族制度が廃止され、戸籍が夫婦単位となった。

 本日の誕生日

12月22日には、黒田官兵衛/黒田如水(武将)、ジャコモ・プッチーニ(作曲家)、三本和彦(モータージャーナリスト)、塚原光男(体操)、モーリス・ギブ(ビージーズ)、ロビン・ギブ(ビージーズ)、村上弘明(俳優)、吉村明宏(タレント)、ジャン=ミシェル・バスキア(画家)、高知東生/高知東急(俳優)、中野英雄(俳優)、国生さゆり(女優、飯尾和樹(ずん)、浦田聖子(ビーチバレー)、安めぐみ(タレント)、池田勇太(ゴルフ)、新井恵理那(タレント)、忽那汐里(女優)が誕生しています。(敬称:略)