11月4日 – 今日は何の日?
準備中でごめんなさい!
ピックアップ TODAY!
「 かき揚げの日」とは?
かき揚げの日を制定したのは、冷凍食品の製造販売を手がける「味のちぬや」という会社で、かき揚げの普及と消費拡大を目的としています。
かき揚げは、うどんやそばなどの麺類にのせて食べることが多いため、11月11日の「めんの日」と同じ曜日になるよう、1週間前の日付として選ばれました。
「かき揚げ」とは?
かき揚げは、小さく切った魚介類や野菜を小麦粉を溶いた衣でまとめ、食用油で揚げた天ぷらの一種です。エビ、小柱、イカなどの魚介類や、たまねぎ、にんじんなどの野菜を使用し、これらの材料は単独または混合して使われます。
具材の組み合わせは様々で、地方によってはサクラエビやシラス、シラウオ、紅しょうがを使用することもあります。九州南部ではサツマイモを主体とした「がね」という似た料理もあります。
かき揚げの名前は、材料をかき混ぜて揚げることに由来しています。特別な調理器具として「かき揚げリング」があり、これを使うことで形を整えながら効率的に多数のかき揚げを作ることができます。家庭での調理では、玉じゃくし等を使うこともあります。
「かき揚げ」の歴史
かき揚げの起源は、天ぷらと同じくポルトガルから伝わったと考えられています。天ぷらは、室町時代末期に鉄砲の伝来とともにポルトガルから日本に伝わりました。当時の日本では、油は貴重なもので、天ぷらは高級品でした。江戸時代になると、油の生産量が増え、天ぷらは庶民の間でも広まりました。この頃は、屋台で揚げたての天ぷらを串に刺して立ち食いするスタイルで提供されていました。
かき揚げは、天ぷらの一種として江戸時代に登場しました。江戸時代の百科事典のような書物『守貞謾稿』には、「蕎麦屋の天ぷら」は「芝海老」だったと書かれています。最初の天ぷら蕎麦は、芝海老のかき揚げ蕎麦だったと考えられます。また、明治維新後、天ぷら屋常連客の徳川慶喜は高級磁器の鍋島皿に大きなかき揚げを載せて食べていたという話もあります。
歴史上の出来事
- 1598年(慶長3年10月6日) - 慶長の役・第二次蔚山城の戦い終結:蔚山城近郊に布陣していた明・朝鮮軍が退却する。
- 1887年 - 大阪府から分離して奈良県を再置。
- 1921年 - 原敬暗殺事件。
- 1946年 - ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)発足。
- 1948年 - 京都市内でジフテリア予防接種を受けた者が次々と発熱する医療事故が発生。死者68人。
- 1962年 - 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き1人負傷。一連の草加次郎事件の最初の事件。
- 1979年 - プロ野球日本シリーズで広島東洋カープが近鉄バファローズを破り、初の日本一に。(江夏の21球)
- 1980年 - 読売ジャイアンツの王貞治が現役引退。
- 1989年 - オウム真理教による坂本弁護士一家殺害事件。
- 1996年 - 大川寺遊園(富山県富山市)の営業が終了。
- 2000年 - 宮城県の上高森遺跡などで発掘された石器が捏造であったことが発覚。(旧石器捏造事件)
- 2016年 - 気候変動に関するパリ協定が発効する。
(Wikipediaより抜粋)
記念日・行事・お祭り
ユネスコ憲章記念日 | 1946年(昭和21年)11月4日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足しました。ユネスコは、識字率の向上、義務教育の普及、教育における男女差別の解消、貧困の解消などの活動を行っています。また、人類共通の財産の保護を目的に、世界遺産の登録・保護などの事業も行っています。 |
---|---|
かき揚げの日 | サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらいたいと、(株)味のちぬやが制定。日付は、かき揚げはうどんや蕎麦などの麺類に乗せて食べられることが多いことから、週間カレンダーで「めんの日」(11月11日)の真上にくる11月4日に。 |
いい刺しゅうの日 | 手刺しゅうや機械刺しゅうなど、さまざまな刺しゅうについて関心を持ってもらいたいと、日本ジャガード刺繍工業組合が制定。日付は「いい(11)刺(4)しゅう」と読む語呂合わせから。 |
おしりたんてい・いいおしりの日 | 絵本やアニメで活躍する「おしりたんてい」は、見た目はおしりでも推理はエクセレントな名探偵。さらに多くのこどもと大人にその名前と魅力を知ってもらいたいと、(株)ポプラ社が制定。日付は「いい(11)おしり(04)」と読む語呂合わせから。 |
本日の誕生日
11月4日には、泉鏡花(小説家)、小松方正(俳優)、池内淳子(女優)、西田敏行(俳優)、永井龍雲(シンガーソングライター)、リリー・フランキー(イラストレーター)、名倉潤(ネプチューン)、尾野真千子(女優)が誕生しています。(敬称:略)
LEAVE A REPLY