7月29日 – 今日は何の日?

7月29日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「アマチュア無線の日」とは?

1952年(昭和27年)7月29日、太平洋戦争の勃発とともに禁止されていたアマチュア無線が11年ぶりに解禁され、全国の30人にアマチュア局の予備免許が交付されたことを記念するとともに、アマチュア無線の健全な発展と知識の普及を目的に、日本アマチュア無線連盟が1973年(昭和48年)に制定。

アマチュア無線について

アマチュア無線とは、日本では「金銭的な利益を目指さず、個人的に無線技術に興味を持つ人々が自己教育や技術研究、通信を行う業務」と定義されています。これは、個人やクラブが非営利目的で開設できるものです。

アマチュア無線では、電波に変調を与えずに通信を行ったり、無線技術を用いて個人的な技術操作から電波を地上から対流圏や成層圏などに反射させて通信を行います。

 

また、令和3年の改正により、アマチュア無線を用いて社会貢献活動を行うことが可能となりました。

 

無線通信で使用する周波数は「人類共通の財産」であり、全世界の人々と共有し利用することが重視されています。総務省は、電波法に基づき、無線従事者免許証と無線局免許状の発行を許可しています。

 

「アマチュア業務」は、福祉的な観点から趣味という意味を持ち、「非営利活動」(「営利目的で行わない」という定義)とされています。

アマチュア無線は、航空無線や船舶無線と並び、他国との通信を制限・禁止している国を除き、他国のアマチュア局との無線業務が許可されています。

 

国際法(国際電気通信連合憲章)による『無線通信規則』では、アマチュア業務は「金銭的な利益を目指さず、主に個人的な無線技術に対する興味で行う無線業務」と定義されており、自己教育、技術研究、通信術その他総務大臣が別に告示する業務を行う通信業務とされています。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

アマチュア無線の日 1952年7月29日、太平洋戦争の勃発とともに禁止されていたアマチュア無線が11年ぶりに解禁され、全国の30人にアマチュア局の予備免許が交付されたことから。
これを記念するとともに、アマチュア無線の健全な発展と知識の普及を目的に、日本アマチュア無線連盟が制定。
白だしの日 白しょうゆに「だし」を加えた調味料「白だし」を日本で初めて開発した七福(ヒチフク)醸造(株)が制定。日付は「ヒチ(7)フ(2)ク(9)」(七福)と読む語呂合わせから。
福神漬の日 カレーに添えられている福神漬を食べて夏バテを防いでほしいと、(株)新進が制定。
福神漬という縁起の良い名前は、7種類の野菜が使われていることから七福神になぞらえてつけられている。日付は「しち(7)ふ(2)く(9)」(七福)と読む語呂合わせから。
七福神の日 人気商品「七福神せんべい」「七福神あられ」「銀座七福神」を多くの人に味わってもらうため、(株)幸煎餅が制定。日付は「しち(7)ふ(2)く(9)」(七福)と読む語呂合わせから。
永くつながる生前整理の日 幸せなエンディングを迎えるための片づけから始めるあったかい生前整理を広めるため、生前整理普及協会が制定。日付は「永(7)くつ(2)なぐ(9)」と読む語呂合わせと、同協会の設立日(2013年7月29日)から。

 本日の誕生日

7月29日には、橋本龍太郎(政治家)、せんだみつお(タレント)、山田久志(プロ野球)、秋吉久美子(女優)、岸田文雄(政治家)、高木美保(女優)、小野リサ(歌手)、坂上香織(女優)、泉健太(政治家)、秋山成勲(総合格闘家)、小澤陽子(アナウンサー)、武尊(キックボクシング)が誕生しています。(敬称:略)