4月30日 – 今日は何の日?
by hamn

準備中でごめんなさい!
[スポンサーリンク]
INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
「図書館記念日」とは?
1950年、図書館法が公布されました。この法律の目的は、社会教育を支える精神に基づき、公共図書館の設置や運営に必要な事項を定めて、健全な発展を図り、国民の教育と文化の発展に貢献することです。この法律のおかげで、公共図書館のサービスが明確になり、利用が原則無料となり、日本において現代的な公共図書館の時代が始まりました。
1971年には全国図書館大会で「図書館記念日」が制定され、翌1972年から日本図書館協会がこの日を実施しています。記念日にはポスターが作製され、全国の図書館などに掲示されます。さらに、この日から5月の1日から31日までを「図書館振興の月」としています。
図書館の歴史は1872年4月2日にさかのぼります。この日、文部省が東京都文京区の湯島聖堂内に「書籍館」を開設しました。これが現在の図書館の始まりであり、4月2日は「図書館開設記念日」とされています。「書籍館」はその後「東京図書館」に改称され、1897年に「帝国図書館官制」が公布されると「帝国図書館」と名前を変え、最終的に「国立国会図書館」となりました。この「帝国図書館官制」が公布された4月27日は「国会図書館開館記念日」としています。
歴史上の出来事
- 572年(敏達天皇元年4月3日) - 第30代天皇・敏達天皇が即位。
- 781年(天応元年4月3日) - 第50代天皇・桓武天皇が即位。
- 1867年(慶応3年3月26日) - 江戸幕府がオランダに発注していた蒸気軍艦「開陽丸」が横浜に到着。
- 1888年 - 日本で黒田清隆が第2代内閣総理大臣に就任し、黒田内閣が発足。
- 1888年 - 日本で枢密院創設。伊藤博文が議長に就任。
- 1898年 - 函館近くの湯ノ川村に日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院が設立される。
- 1900年 - 神戸の観艦式で初めて「軍艦マーチ」が演奏される。
- 1904年 - 日露戦争: 鴨緑江会戦が始まる。
- 1908年 - 日本海軍の巡洋艦「松島」が寄港地の馬公で爆沈、207名の死者を出す。
- 1914年 - 大阪電気軌道上本町 - 奈良間(現・近鉄奈良線)が開業。生駒トンネルで生駒山地を貫く。
- 1918年 - 戦艦「日向」が就役。
- 1942年 - 第21回衆議院議員総選挙(翼賛選挙)。
- 1946年 - 経済同友会の設立総会。
- 1947年 - 日本で国会法公布。
- 1950年 - 日本で「図書館法」公布。
- 1952年 - 辰野事件発生。長野県辰野町一帯の警察署、駐在所などがダイナマイトで襲撃を受ける。逮捕された者は、控訴審で証拠不十分として全員無罪。
- 1959年 - 高宮行男が予備校の不二学院・文理予備校を代々木ゼミナールに改称。
- 1960年 - ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売。
- 1975年 - 薬局距離制限事件で、史上2番目の最高裁による違憲判決。
- 1989年 - JR北海道の名寄本線と天北線がこの日限りで廃止。
- 1995年 - 日本産トキの最後の雄・ミドリが死去。
- 2010年 - WBC世界バンタム級王者の長谷川穂積が11度目の防衛に失敗。
- 2019年 - 明仁から徳仁への皇位継承 - 天皇の退位等に関する皇室典範特例法が施行。第125代天皇明仁が退位し、平成の終焉。天皇の退位は一世一元となった明治以降初めてであった。同日午後5時より、天皇明仁の退位の儀式「退位礼正殿の儀」が国事行為として行われた。
(Wikipediaより国内抜粋)
記念日・行事・お祭り
図書館記念日 | 1950年(昭和25年)4月30日、今日の図書館発展の基盤となった「図書館法」が公布されました。 これを記念して、日本図書館協会が制定。また、この日に続く5月1日~31日を「図書館振興の月」としています。 |
---|---|
国際ジャズ・デー | 多様な文化の影響を受けて誕生し、世界中の音楽文化を取り入れながら発展してきたジャズ。ジャズを通じて世界のさまざまな文化に対する理解を深め、国際的な文化的交流を促進させようと、ユネスコが制定。国際デーの一つです。 国際ジャズ・デーには毎年200か国近くが参加。コンサートやライブに加えて、ワークショップやセミナーなどのイベントが開催されます。 |
王子マリンロード430の日 | 「王子マリンロード430」は岡山県の玉野市宇野港と倉敷市児島観光港をつなぐ国道430号線の区間。美しい海岸線を走る「王子マリンロード430」のPRのため、玉野商工会議所と児島商工会議所が共同で制定。日付は「王子マリンロード430」の名称から4月30日に。 |
本日の誕生日
4月30日には、小畑実(歌手)、ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター)、ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター)、沖直未(女優)、前原誠司(政治家)、常盤貴子(女優)、富澤たけし(サンドウィッチマン)、ATSUSHI(EXILE)、三浦祐太朗(シンガーソングライター)、中村昌也(俳優)が誕生しています。(敬称:略)