トランプ関税で不況がやって来る!やられっぱなしの石破 【髙橋洋一チャンネル#1243】

[スポンサーリンク]
『髙橋洋一チャンネル」は、数量政策学者で嘉悦大学教授の髙橋洋一さんが視聴者の質問に答える形で、政治経済や世界情勢など現在進行中の問題について理路整然と解説してくれるYouTubeチャンネルです。
INDEX(目次)
日経平均1500円急落 日本の景気はどうなる?
『高橋洋一チャンネル』の内容を要約
1. 日経平均急落と景況感の悪化
・日経平均が1,500円超の下落、2024年度は3年ぶりのマイナス
・日銀短観では景況感が悪化(+14→+12)し、先行きに不安広がる
・市場は悪材料を先取りして反応、株価下落に拍車
キーワード:日経平均、景況感悪化、日銀短観、先行き不安
2. トランプ関税が日本経済に与える影響
・米国の関税政策が再び強化される兆し
・自動車輸出が鈍化し、価格競争力が低下
・日本企業、とくに輸出依存企業に深刻な影響
キーワード:トランプ関税、自動車輸出、アメリカ市場、日本企業打撃
3. 自動車産業と下請け企業への「ダブルパンチ」
・輸出価格を下げて関税分を吸収、コストは下請けに転嫁
・数量減と単価減が同時に進行、売上が大きく減少
・トヨタ関連の下請け企業が多い名古屋地域で打撃が顕著
キーワード:自動車産業、下請け企業、コスト転嫁、地域経済、名古屋
4. 金融政策の限界と政府の対応不足
・日銀は利上げ志向、必要な金融緩和に逆行
・こうした局面では金利据え置きが望ましい
・政府も有効な経済対策を打てず、対応が後手
キーワード:金融政策、金利、植田総裁、経済対策、緩和維持
5. 対米交渉の不在と外交の無策
・日本は関税除外交渉や報復関税など何も実施せず
・他国は報復関税でトランプとディールに持ち込んでいる
・日米首脳会談も中身がなく、連絡体制すら整っていない
キーワード:対米交渉、外交無策、首脳会談、報復関税、交渉不在
6. 自動車産業の経済的インパクト
・関連産業を含む影響額は約3兆円にのぼる
・GDPの約0.5%相当の規模で、深刻な打撃
・日本経済全体に波及するリスクが高い
キーワード:自動車関連、経済損失、3兆円、GDP0.5%、産業連関分析
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
LEAVE A REPLY