12月23日 – 今日は何の日?

12月23日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「 東京タワー完成の日」とは?

1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京タワーの日」ともされています。

東京タワーの正式名称は?

東京タワー、通称「日本電波塔」は、高さ333メートル(海抜高351メートル)で、その当時では世界一の高さを誇る建造物であり、フランスのエッフェル塔よりも21メートル高いことで有名です。東京の象徴的な観光地として広く認識されており、2012年に東京スカイツリーが完成するまでは、日本で最も高い自立式鉄塔でした。

東京タワーの建設

この印象的な構造物の設計は、日本の塔設計の先駆者である「塔博士」こと内藤多仲(1886-1970年)らによって行われました。総工費は約30億円に上り、1年半の工期と21万9335人の人員を要して完成しました。

 

東京タワーは、地上125メートル(海抜約150メートル)と223.55メートル(海抜約250メートル)に2つの展望台を備えたトラス構造の電波塔です。昼間は障害標識として、頂点から黄赤色(インターナショナルオレンジ)と白色の塗装が施されています。

東京タワーと米軍戦車の関係?

建設には合計約4000トンの鋼材が使用され、特に特別展望台から上の部分には、朝鮮戦争後にスクラップ化されたアメリカ軍の戦車から得られた鉄材が使用されています。これは、当時の日本では高品質な鋼材が不足しており、アメリカにとっても旧式戦車を売却し、新型戦車を製造する方がメリットが大きかったためです。

 

 歴史上の出来事

Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

東京タワー完成の日 1958年(昭和33年)12月23日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました。東京タワーの高さは333メートルでフランス・パリのエッフェル塔の312メートルより21メートル高く、当時の自立式鉄塔として世界一の高さを誇りました。
テレホンカードの日 1982年(昭和57年)12月23日、日本電信電話公社(現在のNTT)が東京・銀座の数寄屋橋公園にテレホンカード対応の公衆電話1号機を設置しました。これを記念して、日本電信電話(株)が制定。

 本日の誕生日

12月23日には、江崎利一(経営者)、チェット・ベイカー(トランペット奏者)、水森亜土(イラストレーター)、笑福亭鶴瓶(落語家)、庄野真代(歌手)、宮部みゆき(小説家)、武藤敬司(プロレス)、山崎まさよし(歌手)、矢田亜希子(女優)、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、倉科カナ(女優)、小島瑠璃子(タレント)が誕生しています。(敬称:略)