12月15日 – 今日は何の日?
by hamn
準備中でごめんなさい!
INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
「 観光バス記念日」とは?
「観光バスの記念日」とは、1925年(大正14年)のこの日、東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始されたことを記念して制定されました。
「観光バス記念日」は、日本初の定期観光バスに敬意を表して設けられました。このバスは、もともと路線バスとして運行されており、途中の観光地での乗降も可能でした。最初のルートは「皇居前~銀座~上野」というものでした。
しかし、経営の困難に直面し、一時期事業は休止状態となりました。その後、東京乗合自動車から新日本観光株式会社(現在の株式会社はとバス)に事業が譲渡され、再び事業が活動を再開しました。
日本のバス事業の起源については様々な説がありますが、1903年(明治36年)9月20日に京都市内で二井商会が開始したバス事業が最初とされています。この初期のバスは、蒸気自動車を改造した6人乗りのもので、風雨や砂ぼこりから乗客を守る幌は装備されていませんでした。この日を記念して、日本バス協会は9月20日を「バスの日」として制定しています。
歴史上の出来事
- 1557年(弘治3年11月25日) - 毛利元就が息子へ14箇条の遺訓(三子教訓状)を記す。
- 1576年(天正4年11月25日) - 三瀬の変: 織田信長・信雄父子が北畠具教・長野具藤など北畠一族を暗殺する。
- 1872年(明治5年11月15日) - 太政官布告第342号で神武天皇即位紀元制定。
- 1884年 - 横浜にあった東海鎮守府が横須賀に移転し、横須賀鎮守府が開庁。横須賀造船所が横須賀鎮守府の管轄となり「海軍造船所条例」(1884年12月15日制定)に基づき、海軍専用の造船所となる。
- 1889年 - 『史学雑誌』創刊。
- 1901年 - 官営鉄道(後の日本国有鉄道)が東海道本線の急行2往復に食堂車の連結を始める。
- 1902年 - 篠ノ井線が全通。
- 1906年 - 年賀郵便の取り扱いを日本各地で開始。
- 1914年 - 福岡の方城炭鉱でガス爆発事故。死者687人。
- 1925年 - この日、東京乗合自動車の子会社である東京遊覧乗合自動車が、上野を起点とした日本初の定期観光バス「ユーランバス」の走行を開始した。
- 1928年 - 宮崎市で学校移転に反対する群衆が県議会議事堂、県知事公舎を襲撃。消防ポンプ車を使用した放水などで建物を破壊した。
- 1935年 - 松下電器産業(現・パナソニック)株式会社が設立される。
- 1937年 - 第1次人民戦線事件。鈴木茂三郎・向坂逸郎ら日本共産党と人民戦線の結成を企てた容疑で検挙される(反戦派に対する弾圧事件)。
- 1945年 - GHQが神道指令を発令、神道と国家が分離され国家神道が廃止される。
- 1948年 - 岳南鉄道が設立される。
- 1949年 - プロ野球再編問題: セントラル野球連盟(セ・リーグ)結成。
- 1954年 - C62形蒸気機関車が最高速度129 km/hを記録。
- 1959年 - ラジオ山陰(現・山陰放送)テレビジョン放送開局。
- 1962年 - 札幌テレビ放送のラジオ部門(STVラジオ、後に札幌テレビ放送から分社)開局。
- 1963年 - 12月8日に暴力団に腹部を刺された力道山が死去。
- 1972年 - 極東放送(現・エフエム沖縄)開局。
- 1976年 - 京繍を伝統的工芸品に指定。
- 1977年 - 宇宙開発事業団が実験用通信衛星「さくら」を打上げ。
- 1980年 - 大阪高速鉄道(大阪モノレール)設立。
- 1989年 - 国連総会で自由権規約の第2選択議定書(死刑廃止条約)が採択される。
- 1994年 - 「古都京都の文化財」17社寺が、一括して世界遺産に登録されることが決定。一括登録されるのは、賀茂別雷神社、賀茂御祖神社、教王護国寺、清水寺、醍醐寺、仁和寺、高山寺、西芳寺、天龍寺、鹿苑寺、慈照寺、龍安寺、本願寺、二条城(以上京都市)、平等院、宇治上神社(以下宇治市)、延暦寺(大津市)。国宝の建築物38棟、特別名勝の庭園8ヶ所、重要文化財の建物160棟を含む。
- 1994年 - 日本で、住民票の「嫡出子・非嫡出子」の表記を「子」に統一。
- 1999年 - 都営地下鉄12号線の路線名称を「大江戸線」に決定。
- 2003年 - テレビドラマ『水戸黄門』が放送1000回を達成。
- 2008年 - 都営地下鉄三田線の白金高輪駅でボヤ。乗務員の喫煙が原因。
- 2020年 - 宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」の興行収入を316億8000万円に上方修正。日本映画歴代興行収入1位の記録を約20年間保持。
- 2021年 - 森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざんを巡る国家賠償請求訴訟について、国が自死した財務省職員の妻の請求を受け入れ終結した。
- 2021年 - 千葉県八千代市八千代台駅前の吉野家八千代台西口店にて、男が立てこもる事件が発生した。
- 2022年 - 北海道の知床半島沖で観光船「KAZU1」が沈没し、20名が死亡、6名が行方不明になった事故について、国の運輸安全委員会が、沈没に至る経過報告書を公表した。
(Wikipediaより抜粋)
記念日・行事・お祭り
観光バス記念日 | 1925年(大正14年)12月15日、東京遊覧乗合自動車が日本初の定期観光バスの運行を開始しました。観光バスは毎日運航し、東京・上野から皇居、日比谷公園、明治神宮、東宮御所、浅草観音、銀座通りなどを8時間かけて回りました。 |
---|---|
年賀状の引受開始日 | 全国の郵便局では、12月15日から年賀状の引受を開始します。12月15日から12月25日までに投函された年賀状は、翌年の元日(1月1日)に配達されます。 |
本日の誕生日
12月15日には、足利義昭(室町幕府将軍)、田中正造(政治家)、アンリ・ベクレル(物理学者)、いわさきちひろ(画家)、谷川俊太郎(詩人)、横沢彪(テレビプロデューサー)、細川俊之(俳優)、立松和平(小説家)、高橋克典(俳優)、新木優子(女優)、桐生祥秀(陸上競技)が誕生しています。(敬称:略)