10月4日 – 今日は何の日?

10月4日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「イワシの日」とは?

安くて美味しいイワシのPRを目的に、大阪府多獲性魚有効利用検討会(現在の大阪おさかな健康食品協議会)が1985年(昭和60年)に制定。日付は「い(1)わ(0)し(4)」と読む語呂合わせから。

 

「イワシ」名前の由来

イワシの名前の由来には複数の説があります。一つは、すぐに死んでしまう弱い魚であることから、「弱し(よわし)」が転じたとする説です。また、身分の低い人を指す卑しい(いやしい)が徐々になまってイワシとなった説もあります。これは、かつてイワシは庶民の食べ物で貴族は口にしない食べ物だったことが根拠となっています。

イワシの特徴

  1. 小型の魚: イワシは一般的に10cmから20cm程度の小型の魚ですが、種類によってはさらに小さいものもあります。
  2. 銀色の体: イワシの体は銀色の輝きを持ち、細長い形状をしています。この銀色の輝きは、敵から身を守るためのカモフラージュとして機能しています。
  3. 群れをなして泳ぐ: イワシは単独で泳ぐことは少なく、大きな群れを作って泳ぐことが一般的です。

イワシの生態

  1. 食性: イワシはプランクトン食性で、微小な浮遊生物や植物プランクトンを主食としています。
  2. 繁殖: イワシは大量の卵を産むことが知られています。これは、多くの天敵に狙われるため、一度に多くの卵を産むことで種の存続を図っていると考えられます。
  3. 天敵: イワシは多くの魚や海鳥、海獣などの食物となるため、多くの天敵を持っています。特に、マグロやカツオ、シイラなどの大型の魚に捕食されることが多いです。
  4. 経済的価値: イワシは世界中で食用とされ、缶詰や乾物、魚醤などの加工品としても利用されています。また、魚粉の原料としても重要です。

イワシは、その小さな体にも関わらず、海の生態系や人々の生活にとって非常に重要な存在です。持続可能な漁業を通じて、この貴重な資源を守っていくことが求められています。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

ロールキャベツの日 スープやシチュー、おでんなどに入れる最高の具材であるロールキャベツを、より多くの人に食べてもらいたいと、ヤマガタ食品(株)と(有)ダイマルが制定。日付は、1893年10月4日に日刊新聞「時事新報」の献立欄にロールキャベツの原型である「キャベーヂ巻き」が初めて紹介されたことから。
イワシの日 安くて美味しいイワシのPRを目的に、大阪府多獲性魚有効利用検討会(現在の大阪おさかな健康食品協議会)が制定。日付は「い(1)わ(0)し(4)」と読む語呂合わせから。
ジューCの日 1965年に販売され、ロングセラーを続けている清涼菓子「ジューC」のPRのため、カバヤ食品(株)が制定。日付は「ジュー(10)C(4)」と読む語呂合わせから。
糖質ゼロの日 後味がスッキリとして旨味のある日本酒「糖質ゼロ」は健康を気遣う人だけでなく、超淡麗辛口で料理との相性を高める軽快な飲み口であることを多くの人に知ってもらいたいと、月桂冠(株)が制定。日付は「とう(10)し(4)つ」(糖質)と読む語呂合わせから。
世界動物の日(World Animal Day) 動物愛護や動物保護を目的として、1931年にイタリア・フィレンツェで開かれた国際動物保護会議で制定。日付は、10月4日が動物の守護聖人である「アッシジのフランチェスコ」の聖名祝日であることから。
徒歩の日 日常生活で歩く習慣を取り戻して健康になってほしいと、「徒歩を楽しむ会」代表の貞原信義氏が制定。日付は「ト(10)フォ(four=4)」(徒歩)と読む語呂合わせから。
都市景観の日 都市景観に対する意識啓発を目的として、国土交通省が制定。日付は「と(10)し(4)」(都市)と読む語呂合わせから。
世界宇宙週間(World Space Week)(4~10日) 宇宙科学技術が人類の発展に貢献したことを祝い、宇宙への関心を喚起するため、国連総会で制定。日付は、世界初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられた日(1957年10月4日)から。
古書の日 古本はとても楽しい書物文化であることを多くの人に知ってもらいたいと、全国古書籍商組合連合会が制定。日付は「古を横にして”十○”、書を”4”」として10月4日に。
また、読書の秋と呼ばれる10月を「古書月間」としています。
LINEスタンプの日 これまで「LINEスタンプ」を利用してくれたユーザーへの感謝と、これからも「LINEスタンプ」を利用してもらいたいと、LINE(株)が制定。日付は、「LINEスタンプ」機能が誕生した日(2011年10月4日)から。
陶器の日 陶器の魅力を伝えたいと、日本陶磁器卸商業協同組合連合会が制定。日付は、陶器の古称「陶瓷」(とうし)から「とう(10)し(4)」と読む語呂合わせ。
天使の日 「天使のブラ」が累計1000万枚の販売を記録したのを記念して、トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)が制定。日付は「てん(10)し(4)」(天使)と読む語呂合わせから。
トレシーの日 1986年に発売されたクリーニングクロス「トレシー」は、メガネ拭きの代名詞として知られます。スマートフォンや時計、アクセサリーなどにも使えるトレシーの優れた効果をPRするため、東レ(株)が制定。日付は「ト(10)レシー(04)」と読む語呂合わせから。
お取り寄せの日 お取り寄せのたのしさ、うれしさ、わくわくがもっと広がるようにと、アイランド(株)が制定。日付は、10月はおいしいものがあふれる季節で、4日は食(4)に通じることと、「おと(10)りよ(4)せ」の語呂合わせから。
証券投資の日 より多くの人に証券投資に興味と関心を持ってもらいたいと、日本証券業協会が制定。日付は「とう(10)し(4)」(投資)と読む語呂合わせから。この日を中心に、全国各地で証券投資に関するイベントが開催されます。
日本刀の日 日本刀に対する正しい知識を広めるとともに、美術品としての美しさ、文化的な価値、継承していくべき技術の大切さを伝えたいと、全日本刀匠会が制定。日付は「とう(10)し(4)ょう」(刀匠)と読む語呂合わせから。
ラーメンフォークの日 ラーメンフォークはスープを飲むためのスプーンと麺を食べるためのフォークがひとつになった形をしています。ファストフードサービスチェーン「スガキヤ」で出されるラーメンフォークを、より多くの人に親しんでもらいたいと、名古屋市に本社を置くスガキコシステムズ(株)が制定。日付は、「1」と「0」を「一〇」としてスプーンを表現し、「4」はラーメンフォークの先端の爪が4本であることから。

 本日の誕生日

10月4日には、ジャン=フランソワ・ミレー(画家)、新村出(言語学)、バスター・キートン(喜劇俳優)、日野原重明(医師)、重光武雄(経営者)、北島三郎(歌手)、辻仁成(小説家)、上田竜也(KAT-TUN)、八田亜矢子(タレント)、渡部善斗(ノルディック複合)、ほのかりん(女優)が誕生しています。(敬称:略)