8月12日 – 今日は何の日?

8月12日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「徳島市阿波おどり」について

徳島県内における夏の風物詩、「徳島市阿波おどり」は、毎年8月12日から15日までの4日間、徳島市で開催される伝統的な盆踊りです。「高知のよさこい祭り」と「愛媛の新居浜太鼓祭り」と共に四国三大祭りの一つとして有名です。このお祭りは、江戸時代から約400年も続いている、日本の伝統芸能の一つです。

 

「阿波おどり」の特徴

阿波おどりの特徴は、自由な踊りができることです。特定の踊り方や動きは決まっておらず、老若男女、誰でも一緒に踊ることができます。また、阿波おどりの曲は、明るくリズミカルで、踊りたくなるようなメロディーが奏でられます。

 

阿波おどりのメイン会場は、徳島市の中心部にある「藍場町」と「南京町」です。藍場町は、徳島市の歴史的な町並みが残る場所であり、南京町は中華街として知られています。お祭り期間中は、どちらの会場も多くの人で賑わいます。

徳島市阿波おどりは、夏の風物詩として親しまれています。徳島市を訪れる際には、ぜひ阿波おどりの雰囲気を体験してみてください。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

ハイチュウの日 1975年に誕生したソフトキャンディの「ハイチュウ」。夏休みや帰省などでの需要期に、よりいっそう盛り上げたいと、森永製菓(株)が制定。日付は「ハ(8)イ(1)チュウ(2)」と読む語呂合わせから。
世界ゾウの日 象牙などの密猟や環境の変化によって絶滅の危機にさらされているゾウへの関心を高め、その保護を呼びかけるため、タイの保護団体「Elephant Reintroduction Foundation」などが制定。
国際青少年デー 青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指すとともに、若者に関する問題について啓発活動を行うため、国連総会で制定。
国連では15歳から24歳の人々を若者(ユース)と定義。若者のうち約90%は開発途上国に暮らし、保健医療や教育・訓練、雇用などへのアクセス不足が生み出す課題に直面しています。
太平洋横断記念日 1962年8月12日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、アメリカ・サンフランシスコに到着したことから。
当時23歳の堀江氏は、94日間という長い航海を経てサンフランシスコに入港しました。
配布の日 広告宣伝における配布の役割をアピールし、業界の活性化をはかろうと、(責)日本広告配布事業協会が制定。日付は「は(8)い(1)ふ(2)」(配布)と読む語呂合わせから。
アルプスの少女ハイジの日(ハイジの日) アニメーションのキャラクターとして絶大な人気を誇る「アルプスの少女ハイジ」の魅力をより多くの人に伝えるため、(株)サンクリエートが制定。日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから。
徳島市阿波おどり(12~15日) 徳島県徳島市で開催される「徳島市阿波おどり」は、江戸時代より約400年続く盆踊りです(日本三大盆踊り / 四国三大祭り)。
毎年8月12日~15日のお盆期間に開催され、国内外から100万人を超える観光客が訪れます。
阿波踊りは阿波国(徳島県)以外にも伝播し、高円寺(東京)や南越谷(埼玉)などでも大規模に開催されます。

 本日の誕生日

8月12日には、徳川家光(江戸幕府征夷大将軍)、淡谷のり子(歌手)、姜尚中(政治学者)、パット・メセニー(ギタリスト)、東てる美(女優)、陣内孝則(俳優)、デビット伊東(B21スペシャル)、武田久美子(女優)、東幹久(俳優)、諸星和己(歌手)、ピート・サンプラス(テニス)、パク・ヨンハ(俳優)が誕生しています。(敬称:略)