8月1日 – 今日は何の日?

8月1日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「バイキングの日」とは?

1958年(昭和33年)8月1日、東京・内幸町の帝国ホテルが新しいレストラン「インペリアルバイキング」をオープンさせたことを記念して、株式会社帝国ホテルが2008年(平成20年)に制定。

「バイキング」は和製英語

「バイキング」という言葉は、日本で作られた和製英語で、食べ放題のサービスを指します。

 

1957年に帝国ホテルの社長であった犬丸徹三さんが、デンマークで食べ放題のサービス「スモーガスボード」を見て感銘を受け、日本に持ち帰りました。帝国ホテルでこのサービスを提供するために、社内で名前を考案しました。当時の北欧に対する印象や豪快な食べ方から、「バイキング」という言葉が採用され、「インペリアルバイキング」という名称が誕生しました。

 

その後、他のお店もこのサービスを真似して広がっていきました。焼き肉バイキングやランチバイキング、ケーキバイキングなど、さまざまな形態で一般の人々に親しまれるようになりました。

 

要するに、「バイキング=食べ放題」という概念は日本で生まれ広まったものであり、海外では誤って「朝食はバイキングですか?」などと聞かないようにしましょうね。

「ビュッフェ」との違いは?

ビュッフェという言葉の語源は、実はフランス語です。何となく、「おいしい!」を意味する「セボン!」と聞こえ方が似ている気がしませんか?

 

そして、ビュッフェの意味はセルフサービス形式の食事です。自分で好きなものを取り、取った分だけ支払う仕組みです。大学の学食や駅のうどん屋さんなど、セルフタイプの店舗も多いですね。

 

ただし、必ずしもビュッフェは食べ放題を意味するわけではありません。フランス語の意味からすると、ビュッフェは食べ放題とは限りません。

 

日本では、ビュッフェといえば食べ放題のスタイルが一般的なので、混同してしまっても大丈夫かもしれませんが、海外や高級ホテルなどでは注意が必要です。「ここの食事はビュッフェスタイルです」と言われて、勘違いしてお皿に山盛りにしてしまうと恥をかくかもしれませんよ。

 歴史上の出来事

(Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

パインの日 沖縄県産パインの消費拡大のため、沖縄県パイン・果樹生産振興対策推進協議会が制定。日付は「パ(8)イ(1)ン」と読む語呂合わせから。
バイキングの日 1958年8月1日、東京・内幸町の帝国ホテルが新しいレストラン「インペリアルバイキング」をオープンさせたことを記念して、(株)帝国ホテルが制定。店名は当時上映されていた映画『バイキング』の豪快な食事シーンが、新しいレストランのイメージにふさわしいことから名づけられました。
宮島水族館の日 厳島神社などの世界遺産の島として知られる広島県廿日市市の宮島。この島にある宮島水族館の魅力をより多くの人に伝えるため、廿日市市が制定。日付は、宮島水族館がグランドオープンした日(2011年8月1日)から。
水の日 水資源の有限性、水の貴重さ、水資源開発の重要性について関心を高め、理解を深めるため、国土庁(現在の国土交通省)が制定。日付は、一年のうち水の使用量が多く、水について関心が高まる8月の初日に。
夏の省エネルギー総点検の日 省エネルギーの理解を深めてもらうため、省エネルギー・省資源対策推進会議が制定。日付は、冷房の使用などによりエネルギーの消費が増える時期にあたることから。
肺の日 肺の成人病と呼ばれるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の予防の大切さや、たばこの害を多くの人に知ってもらうため、日本呼吸器学会が制定。日付は「は(8)い(1)」(肺)と読む語呂合わせから。
やっぱり家の日 家の大切さを再認識する機会を持ってほしいと、イケアが制定。日付は「や(8)っぱりイ(1)エがいちばん」と読む語呂合わせから。また、8月1日は年に一度発行されるイケアの商品カタログが世界各国で一斉に配布される日でもある。
「歯が命」の日 「芸能人は歯が命」というキャッチコピーで有名な高機能美白ハミガキ剤「アパガード」などを通じて、歯とオーラルケアの大切さを理解してほしいと、(株)サンギが制定。日付は「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせから。
麻雀の日 多くの人に麻雀の持つ良い特性であるコミュニケーションづくり、ストレス解消、ボケ防止、憩いの場所と時間の提供などの魅力を伝え、楽しんでもらいたいと、全国麻雀業組合総連合会が制定。日付は、麻雀牌の「は(8)い(1)」(牌)と読む語呂合わせから。
パーマの日 全国のヘアサロンが一体となって、パーマ(カールヘアスタイル)の魅力を発信する日として、日本パーマ協会が制定。日付は「パーマ(8)いいね(1)」と読む語呂合わせから。
ハイビスカスの日 沖縄県宮古島で育ったハイビスカスを、観賞用から農産物として展開するためにその認知度を高めたいと、宮古島あかばなぁ(ハイビスカス)産業化協議会が制定。日付は、ハイビスカスは夏に最盛期を迎えることと、「ハ(8)イ(1)ビスカス」と読む語呂合わせから。
配置薬の日 医薬の普及が十分ではなかった江戸時代から300年以上にわたりセルフメディケーションの先駆けとして、地域の人々の健康維持・増進を支えてきた配置薬。
「先用後利」という有用性、利便性、経済性に優れた配置薬をさらに多くの人に普及拡大するため、全国配置薬協会が制定。日付は「は(8)いち(1)」(配置)と読む語呂合わせから。
エイの日 全国の水族館、愛好家とともに、多くの人に年々数を減らしているエイ類の現状について知ってもらい、海や自然環境への関心を持ってもらいたいと、板橋区立熱帯環境植物館が制定。日付は「エ(8)イ(1)」と読む語呂合わせから。また、こどもの夏休み中なのでエイをテーマの自由研究をしてくれたらとの願いも込められている。

 本日の誕生日

8月1日には、室生犀星(詩人)、中田喜直(作曲家)、E・H・エリック(タレント)、金田正一(プロ野球)、イヴ・サンローラン(ファッションデザイナー)、ジャッキー吉川(音楽家)、ジェリー・ガルシア(ミュージシャン)、田村正和(俳優)、つのだ☆ひろ(ミュージシャン)、ロバート・クレイ(ミュージシャン)、若田光一(宇宙飛行士)、米倉涼子(女優)、冨永愛(モデル)、黒川智花(女優)が誕生しています。(敬称:略)