2月10日 – 今日は何の日?
by hamn
準備中でごめんなさい!
[スポンサーリンク]
ピックアップ TODAY!
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売
1988年のこの日に、エニックス(現:スクウェア・エニックス)より『ドラゴンクエストシリーズ』の第3弾として発売されました。
その後、リメイク版として1996年に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、2000年に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売されているほか、2009年より携帯アプリ版も配信され、ニンテンドー3DS版、PlayStation版、2019年のNintendo Switch版まで、リメイク版を含めた合計ではシリーズで最も売れたタイトルでした。
発売日が平日(水曜日)であったにもかかわらず、発売日前日には販売店の前に徹夜の行列ができ、徹夜したり、学校を無断欠席してまでソフトを買いに来る児童・生徒もおり、その補導が多発したほか、品切れで買えなかった少年らによる窃盗や恐喝などの犯罪も多発するなど社会現象を引き起こしました。
歴史上の出来事
- 1653年(承応2年1月13日) - 江戸幕府が町人建議による玉川上水の着工を許可する。
- 1921年 - 宮中某重大事件: 宮内省が裕仁親王(昭和天皇)と良子女王(香淳皇后)の婚約に変更がないことを発表する。
- 1936年 - 地下鉄梅田駅の建設現場で陥没事故が発生。大阪駅東口駅舎や駅前派出所など地下鉄周辺の建物にも被害が及んだ。死者2人。
- 1936年 - 兵庫県本山村(現神戸市東灘区)で消防車と阪神電気鉄道の電車が衝突。消防士17人死亡。
- 1940年 - 津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁となる。
- 1949年 - 片山内閣が総辞職を表明。
- 1965年 - 自衛隊が極秘に行っていた机上作戦演習「三矢研究」が衆議院で取り上げられ問題化。
- 1988年 - ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売。
- 1991年 - 日本オリエンテーリング委員会が社団法人化、日本オリエンテーリング協会設立。
- 1996年 - 北海道の豊浜トンネルで岩盤崩落、20人死亡。
- 1997年 - 神戸連続児童殺傷事件発生。
- 2000年 - 宇宙科学研究所のM-Vロケット4号機によるX線天文衛星「ASTRO-E」の打ち上げに失敗。
(Wikipediaより国内抜粋)
記念日・行事・お祭り
海の安全祈念日 | 2001年(平成13年)2月10日(日本時間)、アメリカ・ハワイ州のオアフ島沖で、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が緊急浮上したアメリカ海軍の原子力潜水艦に衝突されて沈没。乗務員の35人のうち、えひめ丸に取り残された教員5人と生徒4人が死亡しました。これを追悼し、実習船をはじめ船舶の安全を祈願することを目的として、全国水産高等学校長協会が制定。 |
---|---|
簿記の日 | 1873年(明治6年)2月10日、日本の簿記の原点である福澤諭吉の訳本『帳合之法』が慶応義塾出版局から発行されました。これを記念するとともに、簿記の大切さをより多くの人に知ってもらいたいと、(公社)全国経理教育協会が制定。 英語の「debit」「credit」を帳簿の「借方」「貸方」と訳したのも福澤諭吉です。 |
豚丼の日 | 北海道・十勝名物の豚丼をPRするため、(株)ソラチが制定。 日付は「ぶた(2)どん(10)」(豚丼)と読む語呂合わせから。 |
白馬そばの日 | 冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村。その魅力ある資源を国内外にPRしたいと、白馬商工会が制定。日付は、秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となることと、白馬の「ハ(8)ク(9)バ(8)」の語呂合わせ、それにご当地食「白馬ガレット(10)」から、2月の8日・9日・10日の3日間に。 |
フードの日 | 南北に長く、四季折々に多様で豊かな自然がある日本。そこで育まれた各地の食や食文化を世界にPRしたいと、(一社)日本野菜ソムリエ協会が制定。日付は「ふう(2)ど(10)」として「FOOD=食べ物」「風土」と読む語呂合わせから。 |
にじゅうまるの日 | 佐賀県が育成した新ブランドかんきつ「にじゅうまる」を多くの人に知ってもらいたいと、“さが”農産物ブランド確立対策推進協議会が制定。日付は「に(2)じゅう(10)まる(0)」と読む語呂合わせから。 |
ふきのとうの日 | ふきのとうを早春の味としてPRしようと、ふるさとプラザが制定。日付は「ふ(2)きのとう(10)」と読む語呂合わせから。 |
みやざき地頭鶏の日 | 古くから霧島山麓で飼育されていた美味しい鶏「地頭鶏(じとっこ)」。さらに改良を重ねた「みやざき地頭鶏」をPRするため、みやざき地頭鶏事業協同組合が制定。 日付は「じ(2)とっ(10)こ」(地頭鶏)と読む語呂合わせから。 |
トムとジェリーの誕生日 | お調子者でドジなネコのトムと、いたずら好きでお茶目なネズミのジェリーが追いかけっこを繰り広げるアニメ「トムとジェリー」。そのプロモーション活動を行うため、ワーナー ブラザース ジャパン(同)が制定。 日付は「トムとジェリー」の第一作となる短編作品「上には上がある」がアメリカで劇場公開された日(1940年2月10日)から。 |
フルートの日 | フルートの魅力を多くの人に知ってもらい、演奏を始めるきっかけの日にしてほしいと、日本フルート普及推進協議会が制定。日付は「フ(2)ルート(10)」と読む語呂合わせから。 |
フットケアの日 | 糖尿病や末梢動脈疾患による足病変の患者が増加していることから、足病変の予防・早期発見・早期治療の啓発を目的に、(一社)日本フットケア・足病医医学会と日本メドトロニック(株)が共同で制定。日付は「フ(2)ット(10)」と読む語呂合わせから。 |
世界豆デー | 世界中で広く栽培され、栄養豊富な豆類が、持続可能な食糧生産システムの構築や飢餓の撲滅にとって重要な作物であることを広く認識してもらうため、国連総会で制定。 |
パンプスの日 | パンプスを日常的に履く女性たちに、より快適なパンプスを選んでもらいパンプス市場を活性化させたいと、(株)ワコールが制定。 日付は「フッ(2)ト(10)」と読む語呂合わせと、就職活動や春の新生活に向けてパンプスを購入する人が増える時期であることから。 |
二世帯住宅の日 | 「二世帯住宅」という言葉をつくり、1975年に「へーベルハウス二世帯住宅」の発売を開始した旭化成ホームズ(株)が、その40周年を記念して制定。日付は「二(2)世帯住(10)宅」と読む語呂合わせから。 |
筆アートの日 | 筆を使って描く文字や絵(筆アート)の製作者にエールを送り、みんなが筆アートを活かした感謝のはがきを書く日にしてほしいと、(一社)ありがとうが制定。日付は「ふ(2)でアート(10)」(筆アート)と読む語呂合わせから。 |
伝筆の日 | 伝筆(つてふで)とは筆ペンを使用して描く筆文字のことで、ユニークであたたかい文字です。相手の記憶に残り話題にもなる伝筆をPRするため、(一社)伝筆協会が制定。日付は「ふ(2)で(10)」(筆)と読む語呂合わせから。 |
本日の誕生日
2月10日には、平清盛(太政大臣)、平塚らいてう(思想家)、田河水泡(漫画家)、ロバート・ワグナー(俳優)、ミッキー安川(タレント)、ロバータ・フラック(歌手)、高橋英樹(俳優)、マーク・スピッツ(競泳)、島田洋七(B&B)、グレグ・ノーマン(ゴルフ)、ジャスティン・ガトリン(陸上短距離)、市川由衣(女優)、川口春奈(女優)、奈緒(女優)が誕生しています。(敬称:略)