2月6日 – 今日は何の日?

2月6日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

[スポンサーリンク]

 ピックアップ TODAY!

抹茶(まっちゃ)の日

愛知県西尾市特産の抹茶(西尾茶)をアピールするため、同市で抹茶の製造販売を行う株式会社あいやが制定。茶道で用いられる湯を沸かす容器である風炉から、「ふう(2)ろ(6)」の語呂合わせ。

緑茶は茶葉を蒸した後、揉むことを繰り返して乾燥させつつ、お茶のおいしさや香りを浸出しやすく加工しますが、抹茶では、てん茶と呼ばれる茶葉を蒸した後、揉まずに乾燥させたものが原料となります。

 

茶道用など、高級な抹茶は茶園を覆い日光を遮って育てた、渋みが少なく旨みが豊富で青海苔のような独特な香味が特長のてん茶を使用しています。

 

さて、「てん茶」というと「甜茶」という漢字をあてる人が多いと思いますが、間違いです。
「甜茶」は、甜の字に「甘」が含まれているように、ほんのり甘みのあるお茶で、中国南部を原産地とする古くからある薬草茶の一つです。
甜茶ポリフェノールに、抗アレルギー作用があることが確認され、花粉症に効くということで、人気となっていますが、研究結果はわずか数十名の被験者によるもので、厚生労働省は「甜を効果の不確かな民間療法としています。
次に、「碾茶」は抹茶の原料となるお茶で、茶園をワラやヨシズで覆い、日光をさえぎって育てた生葉が原料です。
その生葉を蒸した後、揉まずにそのまま乾燥し、そして葉脈や茎等を取り除き、葉のみの状態にします。
これが「碾茶」ですが、これを石臼(いしうす)で挽いたものが「抹茶」となるわけです。

鎌倉時代の初め(1191)に中国()から帰国した栄西禅師は、当時中国で行われていた碾茶の製法とその喫茶法を日本に伝えたのことです。栄西は栂ノ尾高山寺の明惠(みょうえ)に茶の栽培と愛飲をすすめ、その後「喫茶養生記」を著して茶の効用を説きました。

 

こうして抹茶の喫飲が日本の国内に広まっていったわけですが、中国では権力の交代などによって、やがて碾茶は廃れていきました。しかし、日本では碾茶が緑茶の基礎となり、室町時代には宇治茶、やがて 千利休が茶の湯を大成、江戸時代には煎茶、玉露まで誕生することとなり、日本独特の豊かな緑茶文化が継承されています。

長くて短い日本茶の歴史

 歴史上の出来事

Wikipediaより国内抜粋)

 記念日・行事・お祭り

海苔の日 701年2月6日(大宝元年1月1日)に施行された「大宝律令」で、租税の一つである調として34品目の地方特産品が認められ、その中に海苔が含まれていました。これを記念するとともに、海苔の消費拡大を目的として、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定。
ニゴロブナの日 滋賀県の伝統的な発酵食品で、郷土料理百選にも選ばれている「鮒ずし」は、琵琶湖の固有種「ニゴロブナ」を使用しています。ニゴロブナを全国にPRし、後世に伝えていきたいと、滋賀県高島市が制定。日付(2月5日・6日・7日)は「ニ(2)ゴ(5)ロ(6)ブナ(7)」と読む語呂合わせと、この頃に鮒ずしが最も美味しいことから。
抹茶の日 西尾茶の創業150年を記念するとともに、さらに多くの人に抹茶を味わってもらいたいと、愛知県西尾市の西尾茶協同組合が制定。日付は、茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から「ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせ。
女性器切除の根絶のための国際デー アフリカを中心に行われている女性器切除という慣習を全世界で根絶するため、国連総会で制定。
ブログの日 インターネット上のサービスのひとつであるブログの普及を目的に、(株)サイバーエージェントが制定。
日付は「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせから。
お風呂の日 温泉、銭湯、家庭風呂など、日本のお風呂文化の魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいと、日本のお風呂文化のユネスコ無形文化遺産登録を目指して活動する(一社)HOT JAPANが制定。日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせから。
ディズニーツムツムの日 積み上げて楽しめるディズニーストアのぬいぐるみ「TSUM TSUM」シリーズ。日本で生まれたコンテンツ「ツムツム」の魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいと、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)が制定。日付は「ツ(2)ム(6)ツム」と読む語呂合わせから。
環境・エネルギーに取り組むブルーの日 地球・海・空などに通じる青色を意識した取り組みを行い、その美しい青色を維持するための日にしたいと、ブルーコンシャス(株)が制定。日付は「冬の青空」を表す2月と、心を清らかにする「六根清浄」の六から6日に。

 本日の誕生日

2月6日には、醍醐天皇(皇族)、豊臣秀吉(戦国武将)、井上毅(政治家)、ベーブ・ルース(プロ野球)、ロナルド・レーガン(米大統領)、やなせたかし(漫画家)、大川慶次郎(競馬評論家)、デヴィ・スカルノ(タレント)、ボブ・マーリー(レゲエミュージシャン)、泉晶子(女優)、矢沢透(アリス)、キャシー中島(タレント)、高村薫(小説家)、石塚英彦(ホンジャマカ)、坂井泉水(ZARD)、福山雅治(シンガーソングライター)、市原隼人(俳優)が誕生しています。(敬称:略)