8月1日臨時国会召集の予定 ここで不信任案が出せるか?【髙橋洋一チャンネル#1321】

8月1日臨時国会召集の予定 ここで不信任案が出せるか?【髙橋洋一チャンネル#1321】
[スポンサーリンク]

『髙橋洋一チャンネル」は、数量政策学者で嘉悦大学教授の髙橋洋一さんが視聴者の質問に答える形で、政治経済世界情勢など現在進行中の問題について理路整然と解説してくれるYouTubeチャンネルです。

 参院選後臨時国会 招集の予定

『高橋洋一チャンネル』の内容を要約

臨時国会は8月1日開催予定、石破首相は「国難」継続を主張

・臨時国会は8月1日に開催予定で、「国難」が続いているとする石破首相の説明が形式的に成立するギリギリの日程
・石破氏は南海トラフ地震の可能性に言及し、「災害リスク」を政権延命の理由とした
・高橋氏は「今後20年以内の話を理由にするのは不適切」と批判し、災害を盾にする姿勢に強く疑問

キーワード:臨時国会、国難、南海トラフ地震、石破政権

内閣不信任案の提出を巡り与野党が探り合い

・野党による内閣不信任案提出が注目されており、野田氏は「国難中のため提出しない」との立場を崩していない
・不信任案が出れば、石破首相が「解散カード」で対抗する可能性もあり、政局は流動的
・高橋氏は「不信任案が出るかどうかが8月1日の焦点」とし、政局の分岐点になると指摘

キーワード:内閣不信任案、野田佳彦、政局、解散権

自民党内では辞任圧力強まるも、石破氏は居座りの構え

・高市氏ら若手や地方組織から辞任要求が相次いでいるが、石破氏は総裁職に固執
・「5回目の総裁選でやっと就任した」経緯から、強い執着があると高橋氏は解説
・辞任を求める声があっても「全く聞く耳を持たないだろう」との見方が党内に広がる

キーワード:石破首相、総裁辞任要求、自民党内反発

両院議員総会を巡る攻防、懇談会では“ガス抜き”にすぎず

・両院議員総会には総裁を辞任させる力があるが、開催には幹事長の決定が必要でハードルが高い
・石破氏側は「懇談会」を提案しているが、高橋氏は「発言するだけで意味はない」と“ガス抜き”扱い
・党内手続きでは総裁は辞任できるが、首相を辞めさせるには内閣不信任案が不可欠と説明

キーワード:両院議員総会、懇談会、幹事長、首相解任手続き

幹部の辞任は進まず、石破政権維持の構造に変化なし

・幹事長の森山氏は辞任の意向を示さず、体制維持を続ける姿勢
・木原選対委員長ら一部は辞任したが、幹部の多くは留任し体制は維持されたまま
・高橋氏は「辞任ドミノは起きていない」とし、石破派を中心とした政権構造に大きな変化は見られないと指摘

キーワード:森山幹事長、政権維持、辞任ドミノ、

[スポンサーリンク]