【要約】あさ8時!(あさ9)第735回【2025年11月21日】

INDEX(目次)
百田尚樹・有本香のニュース生放送 『あさ8時!第735回』
「あさ8時!」は、テレビや新聞であまり報道しないニュースを独特の切り口でコメントする必見Youtube番組です。下記は番組の冒頭でリストアップの記事に該当するBing検索ページにリンクしています。(番組は順不同で進行しますが、時間の関係もあり、すべての記事は紹介されません。)
③政府・与党、子ども1人2万円給付へ 経済対策で公明党の要望反映
⑤外国人の犯罪率 日本人の1.72倍 短期滞在者除いた数字で
⑦京都華頂大学と華頂短大が27年度から募集停止 定員割れ続く
00:00:34 番組開始
00:02:06 ニュース一覧
下記のリストは番組で切り込んだニュースのダイレクト・リンクです。
①「誤った道を歩み続けるなら必要な措置」中国商務省
https://www.fnn.jp/articles/-/963542
②中国の“渡航自粛”JR東海社長「大きな影響はない」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2299127?display=1
⑥国会議員の歳費、月5万円アップで調整
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251119-OYT1T50197/
⑤外国人の犯罪率 日本人の1.72倍 短期滞在者除いた数字で
https://www.sankei.com/article/20251120-5JOX4FZXZVH3JBDCDG6TWLI2FE/
【要約】百田尚樹・有本香のニュース生放送 『あさ8時!第735回』
番組は、番組開始から丸3年を迎えたことを記念するオープニングトークから始まり、百田尚樹氏が参議院議員として初めて国会で質問に立ったことに関する話題を中心に展開しています。特に、百田氏が褒め殺しと呼ばれる形で赤沢大臣から手厚く称賛されたエピソードや、国会議員の歳費(給与)引き上げの動きに対する批判が詳しく語られました。また、中国による日本の水産物禁輸措置とそれに対する台湾からの応援の動き、さらに外国人による犯罪率や不法行為、そして特定の団体による地方政治への影響といった時事問題についても議論されています。
⑩ 小説家・百田尚樹議員「こんな日本語あるんかな」赤沢大臣に
・百田尚樹議員は初の国会質問で、赤沢大臣が使う分かりにくい日本語や外来語(DX、GX、フュージョンエネルギー、ディープテックスタートアップ等)を挙げ、国民に伝わる言葉で説明すべきだと指摘。
・赤沢大臣は百田議員の小説『プリズム』を読んで「天才だと思った」と称賛し、いわゆる“褒め殺し”で追及の勢いを和らげる場面があった。
・答弁は3~4分と冗長で、「ディープテックスタートアップ」の説明も「ゲームチェンジャー」など別の外来語を重ね、かえって分かりにくい印象。
・百田議員は日本の投資リスクが高い状況を大阪弁の「いかれこれ」で表現し、議事録にも残した。
キーワード:百田直樹, 赤沢大臣, 国会質問, 外来語, 褒め殺し, ディープテックスタートアップ, いかれこれ
①「誤った道を歩み続けるなら必要な措置」中国商務省
・中国商務省の報道官は20日午後の会見で、高市総理の台湾有事を巡る発言に言及。
・発言の撤回を求め、日中の経済協力に資する「良好な環境」を作るよう要求した。
・報道官は「誤った道を歩み続けるなら中国は断固として必要な対抗措置を取る」と強調。
・外国制裁法に基づき日本の個人・団体への措置を検討しているかという質問への回答で、経済制裁を示唆して高市政権を牽制する形となった。
キーワード:中国商務省, 高市総理, 台湾有事, 経済制裁, 対抗措置, 外国制裁法
② 中国の“渡航自粛”JR東海社長「大きな影響はない」
・JR東海の丹羽俊介社長は19日の会見で、中国側の渡航自粛による東海道新幹線への影響は現時点で大きくないとの認識を示した。
・新幹線収入に占めるインバウンド比率は約1割で、中国人乗客の割合はさらに限定的なため、目立った減収は確認されていない。
・ホテルやバスなど関連事業会社についても現状影響は小さく、今後の推移を注視すると述べた。
・中国人観光客は新幹線より白タク・白バスで長距離移動する傾向が強まり、新幹線需要への影響が出にくい可能性がある。
キーワード:JR東海, 東海道新幹線, 渡航自粛, インバウンド, 丹羽俊介, 白タク, 白バス
⑥ 国会議員の歳費、月5万円アップで調整
・自民党と日本維新の会が、議員歳費を定める歳費法を今国会で改正する方向で調整。
・成立すれば月額129万4000円から5万円増の134万4000円となる。
・維新の「身を切る改革」への配慮で、引き上げ時期は次の国政選挙後とする方針。
・歳費の増額は1999年以来で、約四半世紀ぶりの改定となる。
・与党側は、特別職国家公務員給与の引き上げや民間賃上げの流れを踏まえ妥当と判断している。
キーワード:国会議員歳費, 5万円アップ, 自民党, 日本維新の会, 歳費法改正, 身を切る改革, 次の国政選挙後
⑤ 外国人の犯罪率 日本人の1.72倍 短期滞在者除いた数字で
・警察庁は20日の参議院内閣委員会で、昨年の外国人犯罪率が日本人の1.72倍だったと説明。
・観光などの短期滞在者を除いた在留外国人の検挙数と、日本人の検挙数を比較した数値。
・日本人の検挙率は0.188%、短期滞在者を除く外国人(入管難民法違反を除く)は0.323%と算出された。
・短期滞在者は犯行後すぐ帰国し容疑者特定が難しい場合があるため、統計から除外されている。
・1.72倍という差は「かなり大きい」との指摘も出ている。
キーワード:外国人犯罪率, 1.72倍, 短期滞在者除く, 警察庁, 検挙率, 在留外国人
