あさ8時!第259回【2023年12月1日】

あさ8時!第259回【2023年12月1日】
[スポンサーリンク]

 日本の絶景/サロマ湖(北海道佐呂間町)


サロマ湖、その鮮やかな青は「サロマンブルー」と讃えられる美しさで、夕日が沈む圧巻の景色としても親しまれています。北海道で最も広大な湖として知られ、面積は151平方キロメートル、周囲は約90km。サロマ湖展望台からは、知床半島までの壮大な眺望が広がります。

また、周辺の遊歩道は散策に最適で、ゆっくりと自然を満喫できる場所です。日本で三番目に大きな湖であるこの湖には、キムアネップ岬があり、そこでは原生植物が豊富に見られ、秋にはサンゴ草が美しい赤に染まる光景が広がります。
参考Webサイト:https://www.town.saroma.hokkaido.jp/kakuka/keizaika/tenboudai.html

 百田尚樹・有本香のニュース生放送 『あさ8時! 第259回』

下記のリストは番組で切り込んだニュース記事の順番です。

【ゲスト:平井宏治(経済安全保障アナリスト)】

⑨中国 子どもの呼吸器感染症急増「ゼロコロナ」で免疫不十分か
①資生堂「中国で不買運動」処理水問題に続く大懸念
③パスポート窓口の担当者 日本国籍持つ人に限定を 外務省が通知
⑥前原新党、来年の政党交付金受給に滑り込みセーフ
②米中、協議重ねるものの緊張高まると米議会に報告書
……など。

[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]