12月11日 – 今日は何の日?
準備中でごめんなさい!
INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
「 百円玉記念日」とは?
「百円玉記念日」は、1957年(昭和32年)のこの日に日本で初めて百円硬貨が発行されたことを記念しています。この日は日本の貨幣史において重要な節目であり、戦後初の銀貨の発行という歴史的な出来事を反映しています。
初代の百円硬貨は、主に銀(60%)、銅(30%)、亜鉛(10%)で作られており、表面には鳳凰の図柄、裏面には旭日と桜花がデザインされていました。この硬貨の直径は22.6mmで、今日の百円硬貨と同じサイズです。これに先立ち、百円紙幣(板垣退助の肖像が描かれていた)が使用されていました。
1959年(昭和34年)には、百円硬貨の図柄が鳳凰から稲穂に変更されました。この変更は図柄のみであり、硬貨自体は引き続き銀貨として残りました。
その後、1967年(昭和42年)に現行の百円硬貨が発行され、これは大きな変更点を持っていました。素材が銀から白銅(銅75%、ニッケル25%)に変更され、図柄も桜の花三輪に一新されました。この素材の変更は、銀の価格上昇によるものでした。また、現行の百円硬貨に描かれている桜は、日本を代表する山桜(ヤマザクラ)です。
このように、百円硬貨はその発行以来、デザインや素材の変更を経て現在に至っています。それぞれの変更は、当時の経済状況や技術の進展、さらには日本の文化や自然への敬意を反映しています。百円玉記念日は、これらの変遷を振り返り、日本の貨幣の歴史とその重要性を認識する機会となっています。
歴史上の出来事
- 1087年(寛治元年11月14日) - 後三年の役が終結。
- 1637年(寛永14年10月25日) - 島原の乱が勃発。
- 1889年 - 九州初の鉄道が、九州鉄道の手により博多 - 千歳川(仮駅)間で開業。
- 1913年 - 京都法政学校が私立立命館大学に改称。
- 1929年 - 南武鉄道線(現JR南武線)が全線開通。
- 1940年 - 大分県日田市が市制施行。
- 1944年 - 沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故
- 1957年 - 百円硬貨を発行。
- 1959年 - 三井三池鉱山で退職勧告に応じない1278人に指名解雇を通告。三井三池争議が始まる。
- 1959年 - 神奈川県横浜市の国道1号で第二京浜トラック爆発事故が発生[1]。
- 1961年 - 大阪市営地下鉄中央線大阪港駅 - 弁天町駅間が開業。
- 1962年 - 恵庭事件。
- 1967年 - 佐藤栄作首相が非核三原則を表明。
- 1967年 - 北大阪急行電鉄設立。
- 1972年 - アメリカの有人月宇宙船「アポロ17号」が月面に着陸。
- 1977年 - 国鉄気仙沼線が全線開通。
- 1986年 - 国鉄越美南線が第三セクター鉄道・長良川鉄道に転換。
- 1993年 - 屋久島・白神山地・法隆寺地域の仏教建造物・姫路城の4か所が世界遺産に決定。
- 1996年 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅 - 京橋駅間が延伸開業。ならびに路線名を鶴見緑地線から改称。
- 1997年 - 地球温暖化防止京都会議 (COP3) が閉幕、京都議定書が採択される。
- 2000年 - 男女共同参画審議会、選択的夫婦別姓制度を5年以内に検討すると表明。
- 2008年 - 北京オリンピックハンマー投げ5位室伏広治が2位・3位選手のドーピングによる失格のため、繰り上げで銅メダルが決定。
(Wikipediaより抜粋)
記念日・行事・お祭り
ユニセフ創立記念日 | 1946年(昭和21年)12月11日、国際連合児童基金(ユニセフ)の前身となる「国際連合国際児童緊急基金」(UNICEF)が創設されました。 第二次世界大戦終結後、世界には、戦争で家族や家を失い、食べものもなく、厳しい生活を送る子どもが沢山いました。 そのような子どもたちを国際連合で助けようと、ポーランドの医師ルドウィク・ラフマンが子ども支援のための機関の創設を提案し、終戦の翌年にユニセフが誕生しました。 |
---|---|
百円玉記念日 | 1957年(昭和32年)12月11日、日本で初めて百円硬貨が発行されました。日本初の百円硬貨は「100円銀貨」と呼ばれ、素材は銀60%、銅30%、亜鉛10%でした。 |
胃腸の日 | 胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールするため、日本OTC医薬品協会が制定。日付は「いに(12)いい(11)」(胃にいい)と読む語呂合わせから。 |
国際山岳デー | 山岳地域の環境保全と持続可能な開発についての関心と理解を高めるため、国連総会で制定。 |
本日の誕生日
12月11日には、エクトル・ベルリオーズ(作曲家)、東海林太郎(歌手)、ソルジェニーツィン(作家)、山本富士子(女優)、小川真由美(女優)、加賀まりこ(女優)、谷村新司(歌手)、秋本治(漫画家)、松井五郎(作詞家)、宮崎美子(女優)、保阪尚希(俳優)、小渕優子(政治家)、黒谷友香(女優)、広瀬アリス(女優)、石川祐希(バレーボール)が誕生しています。(敬称:略)