12月1日 – 今日は何の日?

12月1日 – 今日は何の日?

準備中でごめんなさい!

 ピックアップ TODAY!

「 映画の日」とは?

「映画の日」は、日本で初めて映画が一般公開された日を記念して、1956年に日本映画連合会(現・日本映画製作者連盟)が制定した記念日です。

 

その日は、1896年(明治29年)の11月25日から12月1日にかけて、神戸市の神戸倶楽部でエジソンが発明したキネトスコープという装置を使って映画が上映された日です。キネトスコープは、スクリーンに映写するのではなく、1人ずつ覗き込んで見るタイプのものでした。11月25日では日にちが半端だったので、12月1日が記念日とされました。

 

記念日は映画の一般公開60周年を記念したものであり、日本における初めての映画の有料公開という「映画産業発祥」を記念した日でもあります。

キネトスコープ(開けて内部構造を見せた状態)

「キネトスコープ」とは?

キネトスコープとは、1891年にトーマス・エジソンが発明した初期の映画鑑賞装置です。キネトスコープは、木箱内をのぞき込んで映像を見る仕組みで、一度に1人しか見ることができませんでした。観客は木箱内に備え付けられたフォノグラフにつながるイヤホンを通して音楽を聴きながら、映画を覗き見ることができました。

1895年頃のキネトフォン

キネトスコープは、35ミリフィルムを高速で送りながら、シャッターを切って光を明滅させることで、動く映像を作り出していました。キネトスコープは、1893年にシカゴ万国博覧会に出展され、1894年にはニューヨークで一般興行が始まりました。

 

キネトスコープは世界的に大ヒットし、日本では1896年に神戸で初めて一般公開されました。しかし、やがてスクリーンに映画を投影するシネマトグラフに取って代わられることになりました。キネトスコープは、映画の歴史において重要な役割を果たした装置です。

 歴史上の出来事

Wikipediaより抜粋)

 記念日・行事・お祭り

映画の日 1896年(明治29年)11月25日から12月1日まで、兵庫県神戸市の神港倶楽部において日本で初めて映画が一般公開されました。これを記念して、映画産業団体連合会が制定。日付はキリの良い12月1日としています。
鉄の記念日 幕末の1857年12月1日、盛岡藩の冶金技術者・大島高任が建造した洋式高炉で、日本で初めて鉄鉱石を用いた鉄の連続生産に成功しました。これを記念して、日本鉄鋼連盟が制定。
東京水道の日 1898年(明治31年)12月1日、淀橋浄水場(現在は西新宿の高層ビル群)から神田・日本橋地区に給水を開始し、東京の近代水道が始まりました。120年以上に渡り、都民の生活と首都東京の都市活動を支える基幹ライフラインとして、安全で高品質な水を届けてきた東京の水道の歴史を記念するとともに、その大切さを多くの人に知ってもらいたいと、東京都水道局が制定。
下仁田ネギの日 群馬県甘楽郡下仁田町の下仁田ファームが制定。同町産の特産品、下仁田葱をPRするのが目的で、この日に下仁田ネギの出荷が解禁される。
市田柿の日 長野県の南信州を代表する特産品で、干し柿の王者とも呼ばれる市田柿。もっちりとした食感と上品な甘味が特徴で、栄養素も豊富に含む市田柿をPRするため、市田柿発祥の里活用推進協議会と市田柿ブランド推進協議会が共同で制定。日付は、12月が市田柿の出荷月であることと、市田(いちだ)の「1」で1日に。
パネットーネの日 パネットーネとは伝統的なイタリアのクリスマスケーキ。日本国内のパネットーネ職人に対する支援や、消費者に「職人のパネットーネ」の価値を伝えたいと、(一社)日本パネットーネ協会が制定。日付は、クリスマスまでの4週間を「アドヴェント」と呼び、この時期に食べるお菓子「アドヴェント・スイーツ」としてイタリアではパネットーネを少しずつ食べ始めることから、クリスマス月の最初の日に。
世界エイズデー エイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的として、国連の専門機関である世界保健機関(WHO)が制定。この日に合わせて、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われます。
防災用品点検の日 防災用品の点検を行い災害に備えてほしいと、防災システム研究所の山村武彦氏が提唱。
日付は、関東大震災の起きた9月1日をはじめとして、季節の変わり目となる年4回の日(3月1日・6月1日・9月1日・12月1日)に。
デジタル放送の日 デジタル放送に対する理解を深めるとともに、デジタル放送の普及促進をはかるため、地上デジタル推進全国会議が制定。
日付は、2000年12月1日にBSデジタル放送、2003年12月1日に地上デジタル放送、2006年12月1日に地上デジタル放送が全放送局で開始されたことから。
カイロの日 日本カイロ工業会が同会の設立10周年を記念して制定。
日付は、使い捨てカイロの需要がピークを迎える12月の最初の日に。
データセンターの日 データセンターの事業内容や社会的役割を広く紹介し、データセンターの活用を促進する日として、(株)IDCフロンティアが制定。
日付は、データセンター(Datacenter)と語呂の似ている12月(December)と、安全第一から1日を組み合わせたもの。

 本日の誕生日

12月1日には、武田信玄(戦国大名)、小林多喜二(小説家)、奈良岡朋子(女優)、藤子・F・不二雄(漫画家)、ウディ・アレン(映画監督)、梨元勝(芸能リポーター)、ギルバート・オサリバン(シンガーソングライター)、根津甚八(俳優)、ジャコ・パストリアス(ベーシスト)が誕生しています。(敬称:略)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)