【要約】あさ8時!(あさ9)第728回【2025年11月11日】

「あさ8時!」は、テレビや新聞であまり報道しないニュースを独特の切り口でコメントする必見Youtube番組です。下記は番組の冒頭でリストアップの記事に該当するBing検索ページにリンクしています。(番組は順不同で進行しますが、時間の関係もあり、すべての記事は紹介されません。)
③「外国人の子どもを強制送還しないで」当事者や支援者らが集会
⑨HBC アイヌ差別の報道が民放連盟賞 マイクロアグレッション問題
⑩保守党 小坂氏「男女共同参画の講師料の極めて高額な実例です」
00:00:36 番組開始
00:40:06 ニュース一覧
下記のリストは番組で切り込んだニュースのダイレクト・リンクです。
①中国、高市首相の発言に反発「内政への乱暴な干渉」
https://www.sankei.com/article/20251110-MOQBWBE5ABMBNCEA46RN5A4CE4/
②外国人材に期待、留学生に年間150万円支給の自治体も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251103-OYT1T50144/
③「外国人の子どもを強制送還しないで」当事者や支援者らが集会
https://www.asahi.com/articles/ASTC74SJJTC7OXIE045M.html
⑩保守党 小坂氏「男女共同参画の講師料の極めて高額な実例です」
https://x.com/kosakaeiji/status/1987788042904772805
⑦「毎週のように日本人の救出要請」特殊詐欺拠点のカンボジア
https://www.fnn.jp/articles/-/958058
⑤英BBC会長が引責辞任へ 米大統領演説を恣意的編集

