あさ8時!(あさ9) 第632回【2025年6月4日】

あさ8時!(あさ9)  第632回【2025年6月4日】
【ゲスト:武田邦彦(科学者)】 00:00:18 番組開始 00:10:14 ニュース一覧 00:11:41 長嶋茂雄さん死去、89歳 元巨人、ミスタープロ野球 00:24:31 洋上風力発電、EEZでも設置可能に 改正再エネ海域利用法成立 01:04:30 米報道官「ハーバードでLGBT学んだ人より配管工」  01:32:05 「米関税に日中で対抗」中国首相が呼びかけ 河野洋平氏ら訪中団 02:00:26 締め挨拶


⑩長嶋茂雄さん死去、89歳 元巨人、ミスタープロ野球 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825051000.html#:~:text=長嶋茂雄さん 死去 89歳 「ミスター」 巨人の終身,歳で亡くなりました。 ②洋上風力発電、EEZでも設置可能に 改正再エネ海域利用法成立 https://www.sankei.com/article/20250603-BUP7F43PRFJWTAPIPJZYPL3VWE/ ④米報道官「ハーバードでLGBT学んだ人より配管工」 https://www.sankei.com/article/20250602-PIIJ57XGBRFOLPYI5CLWXRLXIQ/ ⑦「米関税に日中で対抗」中国首相が呼びかけ 河野洋平氏ら訪中団 https://www.sankei.com/article/20250603-RNSGX2EP2JICTEXFTSTLWG5JVI/

タイトルをクリックすると記事のニュースにリンクします。

<準備中>

カスハラ対策を企業に義務付け、改正法案が成立(6月4日)

改正・労働施策総合推進法が成立。顧客や取引先による自社従業員へのハラスメントこと”カスハラ”(カスタマー・ハラスメント)対策を企業に義務付ける。罰則はなく理念法の位置付け。

出典:カスハラや学生へのセクハラ 企業に対策義務づける改正法 成立|NHKニュース(2025.6.5)

【韓国】新大統領にイ・ジェミョン(李在明)氏(6月4日)

最大野党の前代表だったイ・ジェミョン氏が当選。与党候補のキム・ムンス氏を破った。もっぱら経済・雇用対策が争点だった。対日政策の詳細は不明だが、日韓・日米韓の連携維持には前向きな姿勢。イ氏は現在61歳。弁護士。家庭が貧しく、学校に通わず少年工として働いていた経歴で知られる。

情報出典:支持率トップ イ・ジェミョン候補“対日強硬”発言なぜ変化?|NHKニュース(閲覧 2025.6.4)

【少子化】昨年度の出生数が70万人割れ、過去最低を更新(6月4日)

出典:令和6年(2024)人口動態統計月報年計(概数)の概況|厚生労働省

昨年1年間の日本の出生数は68万6061人。過去最低だった2023年度からさらに4万人減少した。出生率(合計特殊出生率)も1.15で過去最低だった。都道府県別で見ると東京都が出生率0.96で最も低かった。北海道(1.01)、宮城県(1.00)も1割れ間近に。出生率トップは沖縄県で1.54、次いで福井県の1.46だった。昨年1年間の婚姻件数は48万件と2023年度に比べて1.3万件増加したものの少子化の歯止めかからず。

★公式情報:令和6年(2024)人口動態統計月報年計(概数)の概況|厚生労働省(2025.6.5)

■参考:2024年の出生数、初の70万人割れ…1人の女性が生涯に産む子どもの数は1・15と過去最低|読売新聞(2025.6.5)

【社会】大手電子コミックサイトらエロ広告の配信を停止(6月4日)

“ピッコマ”や”LINEマンガ”の運営会社ら11社が加入する日本電子書店連合が発表。性的な内容を含むインターネット広告(通称”エロ広告”)の全年齢向けメディアサイトへの配信を停止した。バナー広告枠を通じて子ども向けのメディアサイトにもエロ広告が表示されることがあり、以前から苦情あった。

出典:電子コミックの性的広告を配信停止、全年齢向けサイト…大手11社の「電子書店連合」|読売新聞(2025.6.6)

■参考:性的なネット広告が子どものスマホに…対策求める声|NHKニュース(2025.6.6)