2月9日 – 今日は何の日?
by hamn

INDEX(目次)
ピックアップ TODAY!
●まんがの神様 手塚治虫…手塚治虫は、1928年(昭和3年)11月3日に現在の大阪府豊中市に生まれた。名前は、明治天皇の誕生日「明治節」に生まれたことから「明治」にちなんで「治」と名付けられた。また、少年の頃から昆虫をこよなく愛し、自身のペンネームに「虫」という字を当てた。
大阪帝国大学附属医学専門部在学中の1946年(昭和21年)に『少国民新聞』連載の4コマ漫画『マアチャンの日記帳』で漫画家としてデビュー。1947年(昭和22年)、酒井七馬原案の描き下ろし単行本『新寶島』がベストセラーとなり、大阪に赤本ブームを引き起こす。
1950年(昭和25年)より漫画雑誌に登場、『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』といったヒット作を次々と手がけた。
1963年、自作をもとに日本初となる30分枠のテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』を制作、今のテレビアニメ制作に多大な影響を及ぼした。1970年代には『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『ブッダ』などのヒット作を発表。また晩年にも『火の鳥』『陽だまりの樹』『アドルフに告ぐ』など青年漫画においても傑作を生み出す。
デビューから1989年の死去まで常に第一線で作品を発表し続け、存命中から「マンガの神様」と評された。
そして、藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ)、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、横山光輝、水野英子、矢代まさこ、萩尾望都などをはじめ数多くの人間が手塚に影響を受け、接触し漫画家を目指した。現在の日本のコミックの質の高さは、この「マンガの神様」がいたからにちがいない。
[追記]
歴史上の出来事
- 2018年(平成30年)
- 平昌オリンピックが開幕。(2月25日まで)
- 1987年(昭和62年)
- 民営化したNTT株が株式公開。2か月後に史上最高値の318万円まで高騰
- 1986年(昭和61年)
- ハレー彗星が1910年11月30日以来最接近。。
- 1982年(昭和57年)
- 日本航空350便墜落事故:機長が飛行機のエンジンを逆噴射させ、機体は羽田沖に墜落し、乗員・乗客174人中24人が死亡。
- 1975年(昭和50年)
- ソユーズ17号が地球に帰還。宇宙滞在時間の最長記録を29日間に更新。
- 1972年(昭和47年)
- ポール・マッカートニーらが結成したバンド「ウイングス」が日本初公演。
- 1971年(昭和46年)
- アポロ14号が地球に帰還。
- 1969年(昭和44年)
- ボーイング747(ジャンボジェット)が初飛行。
- 1964年(昭和39年)
- ビートルズが『エド・サリヴァン・ショー』に初出演。
- 1951年(昭和26年)
- 日本青年会議所設立。
- 1895年(明治28年)
- アメリカ合衆国の体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案
- 1961年
- 南北戦争: ジェファーソン・デイヴィスがアメリカ連合国の暫定大統領に指名。
今日の誕生日
- 1867年 – 夏目漱石、小説家、英文学者(1916年逝去)
- 1874年 – エイミー・ローウェル、詩人(1925年逝去)
- 1891年 – ロナルド・コールマン、俳優(1958年逝去)
- 1912年 – 双葉山定次、大相撲第35代横綱、時津風親方(1968年逝去)
- 1913年 – 市川春代、女優(2004年逝去)
- 1930年 – ハナ肇、俳優、コメディアン、ドラマー(1993年逝去)
- 1932年 – 広岡達朗、元プロ野球選手、元プロ野球監督、元GM、野球解説者
- 1940年 – ブライアン・ベネット、ミュージシャン、作曲家
- 1942年 – キャロル・キング、シンガーソングライター
- 1945年 – ミア・ファロー、女優
- 1950年 – 伊集院静、小説家
- 1951年 – あだち充、漫画家
- 1951年 – 名高達男、俳優
- 1952年 – 真野響子、女優
- 1957年 – ラモス瑠偉、元プロサッカー選手、サッカー指導者
- 1958年 – 愛染恭子、女優
- 1963年 – 木村祐一、お笑いタレント
- 1973年 – 新海誠、映画監督、アニメーション作家
- 1977年 – 田中美里、女優、声優
- 1979年 – 安西ひろこ、タレント
- 1979年 – 岩村明憲、元プロ野球選手
- 1979年 – チャン・ツィイー、女優
- 1979年 – イリーナ・スルツカヤ、フィギュアスケート選手
- 1979年 – 降谷建志、歌手(Dragon Ash)
- 1979年 – 春日俊彰、お笑い芸人(オードリー)
- 1981年 – 知念里奈、歌手
- 1982年 – DJ Yoshitaka(西村宜隆)、ゲームクリエイター
- 1982年 – 鈴木亜美、歌手
- 1984年 – IVAN、ファッションモデル、ミュージシャン、タレント
- 1990年 – アントニー、お笑い芸人(マテンロウ)
- 1993年 – 遠藤航、サッカー選手